美「よっ!みんなげんきだったか?ミサだぞ。」
小「みんなってだれ?」
美「だれかしらないけど、みてるひとがいるんだってさ。」
小「ものずきだな」
おいおい
美「えっとなー、トドあねがちらかしやさんでな、
どうしていいものやらで、こんらんしてるんだと。
かんがえることもいっぱいだっつって、なにもしてないんだぞ。」
小「なんか、じんせいのケロなー・・・・・」
ケロっすか?キロじゃないっすか?
ボケボケしてたら2月も終わりですね。
ちっとも片付けられなくて撮影もままなりません。
来月からはゆっくり更新していこうかなあ~なんて思ってます。
プリントTシャツを作ってみたくて、スタンプを押して作ってみました。
これは市販されていた鳥のスタンプ。
布用スタンプを使えば、細かい柄も綺麗に出るものですね。
うちの子用にと思ったので、今回はオール手縫いです。
もうちょっと細身で、7分袖とかの方が、
ちょっとはおしゃれになるかもしれませんね。
着たきりスズメだった枝梨花にスカートを作って着てもらってます。
こちらは市販の猫のスタンプと消しゴムスタンプのハート。
「つまようじで彫れるけしゴムスタンプ」というものが売っていたので、
ハート・りんご・飛ぶ鳥・うさぎ・せなかと色々作りました。
ちま連の普段着とかに使っていこうかなあと思っています。
靴下のワンポイントに使っても可愛いかもですね。
スタンダードボディの着用見本に、菜乃葉にモデルをしてもらいました。
菜「お兄ちゃんのウィッグだ・・・・なんかおかしくない?」
おかしくはないけど、やっぱりメイボーイのようには
男の子に見えたりしないものですね。
メイクってすごいなあ。
ちなみに満葉にモデルをしてもらおうかと思ったら、
ジャケットを着た瞬間に似合わなくなりました。
グレーがダメなの?
双葉の可愛い柄のスーツ、多少の改良をして新たに作ったものを
ヤフオクに出品中です。
パンツのウェストは以前よりちょっとぴったり目に作ってしまったので、
MSDにはきつめかもしれません。
シャツは襟とカフスを長くしました。
ジャケットに裏を付けたかったんですが、挫折しました
でも袖の幅を少し大きくしたので、以前のものよりは着せやすくなっています。
出品するかどうか悩んだんですけど、
気に入っていただける方がいらっしゃるといいなあ~
双「オレは頑張った!」
私だって頑張ったんだよ~う!
優雅な気分でお茶をいただいている陽菜。
リーメント「プリンセスティーパーティ」 No.2お姫様の夜ふかし です
陽「お兄さんにいただきました。とってもステキです。ありがとうございます」
こちらは同じく No.7パステルティーパーティ です
陽「小鳥さんもお茶、いかがですか?」
陽「お礼にお茶菓子をいただきました」
満「お兄ちゃ~ん!チョコ、いちごポッキーにしたんだけど、
いっしょに食べていい?」
双「それは本当にオレのためになのかな?」
バレンタインはチョコを食べる日だと思っていそうな満葉なのでした。
1月30日は双葉のお迎え日。1年たちましたね~。
早いです。
双「記念すべき1年目じゃないのかね?虐げられてんのかな?」
いえいえ・・・まあ、色々ありまして・・・
モデルもさせていたのでちゃんとした服を着てませんでしたし・・・
ちなみにこれは再度作っているスーツ付属のシャツ。
襟とカフスが長くなってます。(だからどうだと訊かないで)
双葉のためには何もしてあげられなかったけど、
バレンタインにチョコでも贈っておきます←土下座
頂き物のご紹介も滞っておりまして・・・
クリスマスにコタツといっしょにいただいた黒い丸・・・
菱「ネコちゃんだよ」
すっかり自分のものにしてしまっているネコ好きな菱なのでした。
よーく見ないと猫だとは思えません。でもかすかにピンクのヒゲとか、
ちっちゃい四足とかついてます。かわいい・・・
菱「かわいいですね~、まるいですね~」
あのね・・・お姉さんがいただいたんだけど・・・・・
せめてみんなで可愛がろうよ・・・・
ゆ「初めてのお正月だったのに、ぜ~んぜん遊んでもらえなかったわ」
ということで、今頃着物を着せてみました。
パソ故障中に作っていたもののひとつ、つまみ細工のお飾りです。
ゆ「こんなのばっかり作って・・・・新しいお洋服が欲しいよー!」
沢山作っていたんですが、街には似たようなヘアアクセが
安価に売られていて・・・拍子抜けしました
百均にも色々ありますね。
うーん・・・作るのは結構大変なのになあ・・・そんなものなのか・・・
ゆ「今年はいっぱい出たいから、いっぱいお洋服作ってね!」
かまってあげられなくて、怒ってる?
でもお迎え日を忘れられてるヤツよりよくない?
今日のカテゴリーは実験ですよー!
危険でーす!怖いでーす!
素人の作ったドールアイ入りのヘッド等、苦手だなあって人は
気をつけてすっ飛ばしてください。
ぱっと見、写真が目に入らないように、
このところの近況をちょろりと書いておきます。
「うさぎまんが」が更新できない状況に陥っておりまして、
日記が消されてしまっても、取り外すことも
新設してつなぐこともできなくなっています。
プロバイダーにログインできないという・・・。
問い合わせ中ですが、そのうち最終更新から3ヶ月が経ってしまって
消去されそうな雰囲気です。
で、日記で近況を読んでいただいていた方々は
引越しはどうなったのか、ご心配いただいているようですが、
とりあえずは正式な転勤の辞令が出なくなった、ということで
しばらく移動はなくなりました。
長靴、捨てちゃったのに・・・本も売ったのに・・・
倒産やらリストラやらで、皆さん大変な状況なのだから、
振り回されましたが仕事はあるというだけありがたいってことで。
今後、どうなるかってことははっきりしませんが、ひとまずのんびりです。
虫歯も治りましたよ。
家の中が変な音でびしびししてますけどねえーオバケなの・・・?
********************
寒いと自室でミシンをいじるのが辛くなりまして、
暖かい茶の間でできることを求めてしまうんですが、
パソコンも壊れてましたんで、久々に粘土で遊んでみました。
紆余曲折ありまして、出来上がったものは
実に双葉によく似ていました。
「おお!これはちょっとまともなお顔になるんじゃね?」
とか思ったんですけど、メイクするとあらがたーくさん見えまして、
結局のところ「やっぱ、怖いじゃん・・・」って感じです。
某さんのヒューイ君を目指していたはずなのに・・・
難しいですね。
さてさて、苦手な方のためにだらだら文章でつないでおりましたが
怖さより好奇心の旺盛な方のみ、写真をどうぞ。
うーん・・・・・お鉢が大きいんですね。
あとねえ、細かく綺麗に鑢がかけられない・・・・。
ほうれい線みたいなのができちゃってるのも難ですな。
ウィッグをかぶらない方がまだ見られます。
まぶたのとことかがねえ・・・・ぼっそぼそですな。
着色しないとイマイチわからない私が悪いのか・・・・
残念な結果になりましたね
メイクの練習にはなりましたけど、才能のなさに愕然としました。
でもきっと、また来年あたりにでも作ってるんじゃないかと思います。
もうちょっと繊細な感性が欲しいですなあ。