やっと一式そろいました。どんなものでしょう?
結局、着物の丈は変えずに、着付けでおはしょりの長さを調整しています。
帯は生地が足りなくて文庫になってしまいました。
帯地のハギレ(30×40)では、SDの帯はできませんでした。
これも中央の手(リボンを結んでいる所)の部分に別布を足しています。
やっと落ち着いていられるかな?と思う花
でも8月は暑そうなので、早急に夏服を作ってあげなくちゃダメ?
最新の画像[もっと見る]
-
これからの事を考えてみる 3日前
-
3月が終わってしまうわ(汗) 1ヶ月前
-
3月が終わってしまうわ(汗) 1ヶ月前
-
3月が終わってしまうわ(汗) 1ヶ月前
-
3月が終わってしまうわ(汗) 1ヶ月前
-
2月はにゃんこの日がありますね 3ヶ月前
-
2月はにゃんこの日がありますね 3ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 4ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 4ヶ月前
-
あけましておめでとうございます 4ヶ月前
ばあやがお供するって感じ。(ばあやになりたい・・・。)
ヘアースタイルも雰囲気ありますよねぇ。
こういうのみたらSD作りたくなりますけどもう少しシルバニア村で遊んでます。
気に入っていただけて嬉しいです。
さとちゃんのシルバニア服、大人気ですね。
SD服は大きくて、布を使うのが暑く感じますよね。
秋になったら思い出して、ぜひぜひ、SD服も作ってくださいね。