日々是好日

5月6日(土)お好み焼きを食べに、新世界へ

何年か前にシソの苗を1本、植えた。今、雑草化している。でも食用なので雑草とは言われないだろう。


お好み焼きを食べに、新世界に行った。時間があると、仕事で使えそうなお店に行ってみたくなる。夫に付き合ってもらった。
ジャンジャン横丁は、人出が戻ってきた。新しいお店がいくつかできている。


これもその一つ。弓矢のお店。面白そうだからやってみた。1000円で8本の矢をくれる。1本しか🎯に当たらなかった。下手すぎる。


通天閣を通り過ぎ、恵美須町の方に歩くと、


目当てのお好み焼き屋、『うさぎや』がある。美味しいと評判のお店だ。12時開店で12時前に着いたが、こんなに並んでいた。


12時になった。幸い、1巡目の最後のお客として入れた。私たちの後ろのカップルは1時間以上、外で待たされた。昔ながらのごく普通のお好み焼きだった。ソースの量が多く、辛めだった。


腹ごなしに『黒門市場』まで歩いた。


お店の奥で座って食べられるお店が増えている。


道頓堀の方に歩く途中でコーヒータイム。昭和7年創業の『丸福珈琲店』


お砂糖は角砂糖。


この木の床が味わいがある。


道頓堀はえらいことになっていた。アニメから出てきたようなグループがいっぱい。


広島のガイドさんから電話があった。明日、私が担当するゲストについて教えてくれた。エージェントとのやり取りもあり、結局3組のご夫婦のうち、1組は大阪には泊まらずに、明日、箱根に先に行くことになった。ツアー中に奥様が転んで怪我をされ、車椅子で旅行を続けておられる。明日は大雨の予報。雨の中、大阪にいるよりは箱根に行ったほうがいいと判断されたようだ。








名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る