#新世界 新着一覧
![お寿司 ~マグロ3貫@150円から★大興寿司~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/c7/d2779d54527264a649ee2cca5049ea82.jpg)
お寿司 ~マグロ3貫@150円から★大興寿司~
新世界のジャンジャン横丁で、ホルモン道場を利用してお肉系を食べて勢いを付けたので、お魚系も戴きたいと周囲を見渡せば、同横丁に2店舗と難波店もある、SNSで大人気の「大興寿司」さんへ。一例...
![通天閣と新世界♪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/df/f97bbab661e98e30addb8e2716a4c1d8.jpg)
通天閣と新世界♪
通天閣と新世界、賑わってました😀今日もやっぱりいい感じ♪
![ホルモン道場 ~ホルモンのソース味◇ジャンジャン横丁~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/ff/98a305282870105cafeaf02dd35ab4ad.jpg)
ホルモン道場 ~ホルモンのソース味◇ジャンジャン横丁~
新世界にある「ジャンジャン横丁」と言われる50mくらいの商店街に、朝から飲めるお店がギッ...
![旧づぼらや前で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/c4/3b8118cbeab55c60e12360fad97f4796.jpg)
旧づぼらや前で
もう河豚提灯は無い、ちょっと残念やねえ。
![串かつだるま](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/bc/5334c108bd743f6ca5f7b18b8fceea13.jpg)
串かつだるま
今日のフォト。時間を巻き戻して・・・大晦日に 新世界へ串かつを食べに行きました。「食」の締めは、やっぱりコレ。...
![今日の散歩](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/b6/ac80d9114a92f6c01776e5aa0e7121b9.jpg)
今日の散歩
新世界市場の辺は、ゆったり歩ける。通天閣へ接近する程、混雑していましたね。
![いとこと「スパワールド」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7e/db/ab758c8e1b7f44f5e7af8e77a99e64ff.jpg)
いとこと「スパワールド」
今日のフォト。てんしばのクリスマスツリーの前でいとこと私。モザイク入れました。(笑) 外国人観光客...
【12/23 5:57更新】 ドボルザーク『交響曲第9番新世界よりホ短調作品95』について【編集完了】
【1楽章】Adagio−Allegro molto【2楽章】Largo【3楽章】Scherzo∶Molto vivace【4楽章】Allegro con fuoco『モルト...
![年末年始~カラヤン~ベルリンフィルハーモニー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/4b/80c3bb66185578233cc5ad6f24b9937d.jpg)
年末年始~カラヤン~ベルリンフィルハーモニー
年末年始になると必ずかかる曲 ・ ・ 年末~あちこちで大合唱<第9>が ・ ・ 年始~年...
![晩ご飯は、やまと屋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/e5/581136f0424002d2a4db49b9e5565760.jpg)
晩ご飯は、やまと屋
どてとビール晩ご飯は、やまと屋2杯飲むと1杯無料串カツ いただきました3貫200円の寿司もあ...
ワシントン DC 上空で撮影された閃光の球が「飛行禁止区域」で発見される
最近は、あちこちでUFOの目撃が増えています。私が11歳の時(1966年)に観た、カシオペア座から飛び出した、W字型の30機程の巨大UFOの編隊飛行