若杉直美図鑑(wakasugi naomi)

名古屋タレント若杉直美の行動を掲載。まさに私の生態が分かる図鑑。Xと共に応援よろしくです☆

長野県伊那地方

2008-09-26 22:01:12 | ぶらり旅
ちょいと長野県へ「ローメン」を食べに行きました。

ローメンって知ってます?

私も初めてだったんですが、
野菜炒めに焼きそばが混ざっているようなものですが、
その麺が、焼きうどんのように、味がしみこんでいて美味しい

ソースやお酢をかけたりして食べるというアレンジもあり
飽きない食べ方がいろいろ試せます。


          


このローメン、どこで食べたかというと…

中央自動車道の駒ヶ根I.Cの一つ手前、
りんご農家がいっぱいの「松川I.C」で下りて
153号を駒ヶ根方面へ車を走らせ…





道の駅「花の里いいじま」で見つけました





せっかく駒ヶ根まで来たのでついでに「ソースカツ丼」も。
カツが分厚くてかりっと揚がっているし、ソースもたっぷり。
伊那地方は、美味しいものがいっぱいです。





この道の駅のある153号は「花の道」と呼ばれていて、
沿道はコスモス畑などが見られました





見渡す限り広がる田畑を見ると、
何だか北海道にでも来たような気持ちになります





で、こんな田舎なのに…交差点名が全部「ローマ字表記」。

一緒に行った友達は「何で何で?」ってクエスチョンだらけ。

私は、長野オリンピックの名残じゃないかと思うのだけど…
どうかなぁ?

確かに、オリンピックの中心地、長野市からかなり離れているので、
関係ないのかな…?

オリンピックの時に、
県内全部の信号をローマ字表記にしていたのなら
結構お金使ったね…って感じ

長野県の方、もし知っていたら教えてください

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超簡単☆目玉焼き | トップ | 運動会で直球勝負! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旅人)
2008-09-27 00:58:55
長野五輪はもう10年位前ですね。オリンピックの面影を追う旅もいいですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-10-03 10:06:28
旅人さんへ

閲覧&コメント感謝です。
長野は名古屋からも東京からも
高速道路が整備されてるし
一度行ってみて☆
返信する

ぶらり旅」カテゴリの最新記事