
岐阜県七宗町へ行ってきました。
車を走らせ着いたのは「七宗御殿」
入り口から美味しそうな食べ物がいっぱい

お茶は当然、「白川茶」
御殿付近にも茶畑が広がっていました。

私がお昼にオーダーしたのは「舞茸にぎりのセット」

セットについていたお蕎麦は「茶そば」でした

お刺し身こんにゃくももちろん「茶」。
お茶お茶づくしのメニューです


これがこの「七宗御殿」名物「総ヒノキトイレ」
トイレが総ヒノキの必要があるのか分かりませんが、
ヒノキの香りがいっぱいで、爽やかな印象


一路、八百津方面へ

途中、道なき道を行くような(あるんですけどね)山道をとおり
八百津、恵那へと抜ける途中…
この鳥が、私の車を引率するように
道路の上を飛んでるんです。
どこに連れて行ってくれるのかというと…
その先には…

こんな素敵な景色がありました
何となく独り占めしている気分。
手付かずの自然が残っている岐阜県の東濃地域。
日本のいいところが凝縮された場所だね
車を走らせ着いたのは「七宗御殿」

入り口から美味しそうな食べ物がいっぱい


お茶は当然、「白川茶」
御殿付近にも茶畑が広がっていました。

私がお昼にオーダーしたのは「舞茸にぎりのセット」

セットについていたお蕎麦は「茶そば」でした


お刺し身こんにゃくももちろん「茶」。
お茶お茶づくしのメニューです



これがこの「七宗御殿」名物「総ヒノキトイレ」

トイレが総ヒノキの必要があるのか分かりませんが、
ヒノキの香りがいっぱいで、爽やかな印象



一路、八百津方面へ


途中、道なき道を行くような(あるんですけどね)山道をとおり
八百津、恵那へと抜ける途中…

この鳥が、私の車を引率するように
道路の上を飛んでるんです。
どこに連れて行ってくれるのかというと…
その先には…


こんな素敵な景色がありました

何となく独り占めしている気分。
手付かずの自然が残っている岐阜県の東濃地域。
日本のいいところが凝縮された場所だね

白川茶と茶そば、本当に美味しいですよね。僕も小学校(かな?)の時に家族で白川町へ川遊び(父親は鮎釣りでしたが)に行ったときに白川茶を飲みましたし、茶そばも食べましたよ。
立ち寄るので、実は食事は一度もしたこと
ないんですよね~。こんな素敵なメニューが
あるとは!直美さんのおかげで初めて知りま
した♪ぜひ食してみようと思います。
御殿の隣には、石の博物館がありますよ。
僕は入ったことありませんが、なにか謎めいた
雰囲気が?(笑)また機会があれば立ち寄って
みてくださいね☆
僕の住む地域は、山と川しかないよなあ~
という、ちょっと否定的な気持ちでしたが、
「手付かずの自然が残っている」っていう
直美さんの素敵な表現で、少し見直すべきかも
と認識を新たにしていますよ~☆
若杉さん、ご飯食べてる時の笑顔可愛いです。
思わず僕も笑顔になります。
えっ!こんな綺麗な場所があったの!(最後の写真から)
謎めいた鳥に誘われて、どり着いた場所、
これは湖なの?湖なわけないか。
じゃあ池なの?
夢に出てきそうな風景でした。
白川茶は、ご幼少の頃からの思い出なんですね。
マコロンさんへ
幸せな場所に住んでますね☆
石の博物館、気になってました。
今度行ってみま~す!
アメリカンドリームさんへ
ホンと素敵な場所です。
鳥に導かれていったので、もう一度いけるか自信がありません。
でも最高の景色ですよ☆
ゆうさんへ
閲覧&コメント感謝です☆
この日も、バイクの方がいました。
紅葉の頃、リピーターしてみます!