山本作兵衛炭坑画ワールドツアー@Hyper Japan/ Olympia London 2019.7.12~14
屋内のジャパンExpoとしてはイギリス最大のイベントハイパージャパンで、私が観光大使(たがわ魅力向上大使)をつとめる田川市が所蔵する日本初ユネスコ世界記憶遺産「山本作兵衛炭坑記録画ワールドツアー」が
スタートしました

Bridge Together Projectとしてブースを出し、
ラグビーW杯2019 の福岡アンバサダーでもあるので
福岡を二刀流で盛り上げました


「山本作兵衛炭坑記録画」については、ほとんどの方が知りませんでしたが
多くの方に今日もを持っていただきました。

家族(親や祖父)が元炭坑夫だったという方々が情報を知りたいと遠く、
スコットランドや、ウェールズから足を運んでくださったのは嬉しかった
500枚作成したスケージュールを記載したワールドツアーのチラシはほぼなくなりました。
また、田川を紹介した冊子“ぶらたがわ“英語版も完売
1週間前に、会場の設置担当者から、建て付けが良くないので額縁で重量のある絵画は展示が難しい、
という連絡が急にありましたがなんとか額を軽くして展示することができました。
Clair 一般財団法人自治体国際化協会のブースにも、
他の都道府県のプロモーションパンフレットと一緒に「ぶらたがわ」英語版と
田川市石炭・歴史博物館の英語のパンフレットを置かせて頂きましたが、こちらも全て完売

Hyper Japan での出展で、多くの日本人以外の方々に、
福岡県田川市の事を知って頂く事ができ、たがわ魅力向上大使としての役目を果たせたとほっとしています。
ラグビーワールドカップで日本へ行く事が決まっている人からの田川への注目が高かったように思います。
また、Hyper Japanという数万人規模の人達が集まるところで、
山本作兵衛炭坑画を展示出来たとことは大きな意味があったと思います。
世界への一歩を踏み出しました。
※Hyper Japan : イギリスのロンドンで開催されているイギリス最大の日本文化総合博覧会です。2010年に初開催され、2014年以降は7月と11月の年2回、年間13万人の来場者。
2019年7月18日鈴木ナオミ記