goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリコは今…

見たり、聞いたり、感じたり、そんなものを何かに綴って残したい、そう思うこの頃です。

「八幡平」へ

2014-10-06 00:13:49 | 日記
10月2日
「八幡平(はちまんたい)」

大学時代の友人TKさん、WTさんと3名
上野、大宮、郡山、それぞれの駅から乗込み盛岡駅で合流
久々の対面に感激する間もなく大急ぎでバスに乗車

盛岡駅から八幡平頂上へ直行する「秋の八幡平自然散策バス」
終日曇り(ということは山では濃霧か雨?)の天気予報
が、
山頂に近づくにつれて晴れ間が見え、薄日が差し始め
どうやら中に“晴れ女”がいるらしい

頂上まで盛岡駅からたったの2時間
懐かしいがまったく思い出せません‥‥一緒に登ったWTさんも??
当たり前です、一緒に登ったのはおよそ50年前ですから

さあ、知識豊富なガイドさんとの山頂散策

山頂とはいえ平坦な高原が広がり大小の沼が点在する
だから名前は八幡平
紅葉は早いのか?遅いのか?
分からないがその中途半端の今が良いのかもしれない

目に入る山々
樹木や植物
ガイドさんは一つ一つ丁寧に説明してくれる
「今年は何故か、アオモリトドマツ(オオシラビソ)に松ぼっくりがほとんどつかない」
その貴重な松ぼっくりがあった!
たった一つ、青みがかった松ぼっくり、上を向いて凛としている

歩くにつれて
かつての“山女”の自分が蘇える

山へ登るのに理由はいらない
ただ登りたいから
そんな自分を思い出しました。