11月28日 晴れ
今日は少し嬉しいガイド
お客さまは練馬区立S中学校2年生
コースは「樋口一葉たけくらべゆかりの地巡り」
10:00 三ノ輪駅改札集合だが
20分も前に全員集合
まずはご挨拶
ところで
一葉さんについてどんなことを知ってる? との問いかけに
・5000円札の人
・「たけくらべ」を書いた
・23?24?25?歳、結核で亡くなった
・本名は奈津
そこまで答えられたら十分
それではスタートしましょう!
三ノ輪駅
↓
一葉記念館 (一葉の生涯、作品、熱心に見てましたね)
↓
旧居跡 (ここで荒物駄菓子屋を営んでいました)
↓
飛不動 (飛んできたお不動様?)
↓
大黒屋 (美登利さんが住んでいたところ)
↓
お歯黒どぶ跡(中学2年生には、ここからの説明はちょっと厳しいなあ~)
↓
見返り柳 (廻れば大門の見返り柳いと長けれど…「たけくらべ」の冒頭)
↓
吉原大門 (江戸の文化の発信地でもあった)
↓
吉原神社 (新吉原300年の歴史を見てきたんですね…)
↓
奥の宮 (関東大震災、花園池に飛び込んだ人たちは…)
↓
鷲神社 (「この年三の酉までありて…」)
↓
長国寺 (日本一の熊手!)
↓
大音寺 (信如さんのモデル?)
↓
千束稲荷神社 (「8月20日は千束神社の祭りとて…」)
↓
バス停 (お疲れさまでした)
吉原の話は皆さんにはどうかなあ~と言うと
「大丈夫ですよ!」
最後に何か質問はありますか?と聞くと
「一葉のペンネームの意味は何ですか?」
「たけくらべ」ゆかりの地めぐりとして案内してきたが
その間 ずっと
“樋口一葉”という作家のことを思いめぐらせてきたのか?と、ちょっと感動
久し振りに
聡明で、爽やかな中学生たちに出会えました。
2時間のガイドでしたが
心地よい、充実感が残る案内となりました。
練馬区立S中学生の皆さん、ありがとうございました。
今日は少し嬉しいガイド
お客さまは練馬区立S中学校2年生
コースは「樋口一葉たけくらべゆかりの地巡り」
10:00 三ノ輪駅改札集合だが
20分も前に全員集合
まずはご挨拶
ところで
一葉さんについてどんなことを知ってる? との問いかけに
・5000円札の人
・「たけくらべ」を書いた
・23?24?25?歳、結核で亡くなった
・本名は奈津
そこまで答えられたら十分
それではスタートしましょう!
三ノ輪駅
↓
一葉記念館 (一葉の生涯、作品、熱心に見てましたね)
↓
旧居跡 (ここで荒物駄菓子屋を営んでいました)
↓
飛不動 (飛んできたお不動様?)
↓
大黒屋 (美登利さんが住んでいたところ)
↓
お歯黒どぶ跡(中学2年生には、ここからの説明はちょっと厳しいなあ~)
↓
見返り柳 (廻れば大門の見返り柳いと長けれど…「たけくらべ」の冒頭)
↓
吉原大門 (江戸の文化の発信地でもあった)
↓
吉原神社 (新吉原300年の歴史を見てきたんですね…)
↓
奥の宮 (関東大震災、花園池に飛び込んだ人たちは…)
↓
鷲神社 (「この年三の酉までありて…」)
↓
長国寺 (日本一の熊手!)
↓
大音寺 (信如さんのモデル?)
↓
千束稲荷神社 (「8月20日は千束神社の祭りとて…」)
↓
バス停 (お疲れさまでした)
吉原の話は皆さんにはどうかなあ~と言うと
「大丈夫ですよ!」
最後に何か質問はありますか?と聞くと
「一葉のペンネームの意味は何ですか?」
「たけくらべ」ゆかりの地めぐりとして案内してきたが
その間 ずっと
“樋口一葉”という作家のことを思いめぐらせてきたのか?と、ちょっと感動
久し振りに
聡明で、爽やかな中学生たちに出会えました。
2時間のガイドでしたが
心地よい、充実感が残る案内となりました。
練馬区立S中学生の皆さん、ありがとうございました。