見出し画像

優しい日々

何処の烏も黒さは変わらぬ

日曜日に知り合いの若い女性が遊び
に来てくれました 話しをする内に
仕事で悩んでいる事が分かりました

一部の先輩女性との折り合いが悪く
悩んでいて 相談する同期生も居な
い為に ストレスが溜まるようです 

基本的に休日が少なく 時々申請出
きる 平日休暇の希望が通った事が
無く 勤怠管理者は他の人の希望は
すんなり許可していて 自分が嫌ら
われている事に気が付いたそうです

私としては 無理しても頑張れとも
辞めて 次の仕事を探しなさいとも
口に出来ません ただ仕事自体が嫌
でなければ 少し耐えれば人には動
きも有るし 今を乗り越えれば自分
の自信にもなると思うと話しました

昔から何処の烏も黒さは変わらぬと
言われ 仕事を変わっても良い人も
居れば 必ず嫌な人も居る筈だから
同じ事の繰り返しになる事も考えら
れます ただ人間関係は大問題です

仕事に行く事で夜も眠れない 身体
がきつくて耐えられない 心が落ち
込むのなら 親御さんに話し 会社
にもきちんと事情を伝え相談する事
を勧めたら 納得出来たようでした

日曜日夕方 「サザエさん」の曲が
聞こえて来ると気持ちが沈むという
人の話を何度も聞いた事が有るけど
皆 乗り越えて元気で頑張っている
事を話すと安心して 笑顔で帰って
いきました 応援する事しか出来ま
せんが 打ち克つ事を祈っています

 
*庭のツルニチニチソウを活けました*


「落ち着け 人を恨んで
    自分をダメにするな」
(ヘルベルト・フォン・カラヤン 指揮者)





コメント一覧

naotomo3451
@nice_day002 様
こんにちは!彼女は学生の時から知っていて、私の事を親戚の様に思ってくれ、学校や友人関係の悩みも相談してくれていました。話すだけでも、少しスッキリしたようです。芯の強い人なので、乗り越えてくれると信じています。
kenさんのブログの友人のお話も興味深く拝読しました。有り難うございました!
nice_day002
こんにちは。
悩みを打ち明けるのは、なかなか勇気のいることです。
お知り合いの方、よくぞ決意なさったと思い拝読いたしました。
実情をなおともさんへ話されただけで、ご安心なさったことでしょう。
克己心でハードルを越えて行かれるものと思います。
長い人生、誰にでも大なり小なり悩み事ありますから、
人に話すと楽になりますね!

ken🌺
naotomo3451
竹千代様
おはようございます。
そんな酷いご経験をされたのですね。被害者が沢山居れば、対策もやり易くなりますね。労働組合が入って下されば、正しい判断をして頂けますね。本当に我慢や時の過ぎるのを待っていては駄目な時もありますね。皆様から色々教えて頂き、また来月、文中の女性が我が家に来ますので、ゆっくり話してみます。拙いブログに丁寧な経験談を頂き本当に有り難うございました。
Unknown
@naotomo3451 さん
お早うございます。
まだ駆け出しの若い頃、あまりにも酷い誹謗中傷やフェイクや個人情報を流されて困った経験があります。
相手は総務課のオッサン係長で、被害者は私だけではありません。
上司に相談して対処してもらいましたが解決せず、最後は労働組合に訴えました。
ユニオンショップの組合から除名されると、社員の資格も失います。
彼は、使い込みをネタに自分の上司を脅迫していたこともバレ、上司共々社宅を追い出され、解雇になりました。
我慢すれば済む場合と、そうでは無い場合がありますね。
竹千代 拝
naotomo3451
@macaronteaparty 様
こんばんは!私は何でも聞くよ、愚痴でも何でもいいよと言っています。物言わぬは…で、溜めずに話す事で何とかガス抜きして貰えたらと思います。まかろんさんなら、もっときちんとした回答が出来る気がしますよ。今日、まかろんさんの素敵な詩を読んで心が温かくなりました。下手な感想を書きましたので、またお時間の有る時にお読み下さいね。有り難うございました!
naotomo3451
風様
こんばんは!お花褒めて頂き有り難うございます。庭の隅に咲く花も花瓶に活けて、皆様に見て頂け喜んでいる事と思います。労働基準監督署は思いつきませんでした。考えてみればそうですよね。解決着かなければ、相談してみます。おとなしい女性なので、何とかこれを機に一皮剥けて欲しいと応援しています。有り難うございました!
macaronteaparty
>何処の烏も黒さは変わらぬ

そうかもしれませんね。

辛い環境というのは、得てして
誰にも相談できない状況に追い込まれるものです。

脅しがあるとか、言っても取り合ってもらえないとか。

なおともさんと話すことで、
親や会社という相談先があるんだ、と気付けたのは
大きな助けだったかもしれませんね😊

その方の訴えがきちんと届くと良いですね。

なおともさんのアドバイスは、いつも
バランスがとれているように思います。🌸(まかろん)
こんばんわ!お花が、とっても素敵ですね。お庭にあるだなんて、うらやましいかぎりです!
おやすみが、通らず、他の人は、通る。。なんて!!
匿名で、労働基準監督署に、
「どうやら、他の人と休みに関して違う対応をされてるようだ、、」などと、電話相談で、良い方向に進んでいくといいですね。
naotomo3451
@hananoana1005 様
こんばんは!hanaさんに、そんな時が有ったのが信じられない気がします。今度、彼女に会ったら話してみますね。皆、色々乗り越えて素敵な大人になっているんだよ!金曜日は今でも大好きです。今では「花金」も死語みたいですが、本当に楽しみでした。有り難うございました!
hananoana1005
こんばんは(´▽`*)
「サザエさん」の曲が流れて来ると気持ちが沈む・・
すごくよくわかる気がします。
私事ですが、月曜日が来るのが嫌で仕方なく、でも、当日になれば覚悟が自然と出来ていて金曜日の夜は天国だったような・・・。
何十年もそんな繰り返しの勤め時代でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る