日曜日に知り合いの若い女性が遊び
に来てくれました 話しをする内に
仕事で悩んでいる事が分かりました
一部の先輩女性との折り合いが悪く
悩んでいて 相談する同期生も居な
い為に ストレスが溜まるようです
基本的に休日が少なく 時々申請出
きる 平日休暇の希望が通った事が
無く 勤怠管理者は他の人の希望は
すんなり許可していて 自分が嫌ら
われている事に気が付いたそうです
私としては 無理しても頑張れとも
辞めて 次の仕事を探しなさいとも
口に出来ません ただ仕事自体が嫌
でなければ 少し耐えれば人には動
きも有るし 今を乗り越えれば自分
の自信にもなると思うと話しました
昔から何処の烏も黒さは変わらぬと
言われ 仕事を変わっても良い人も
居れば 必ず嫌な人も居る筈だから
同じ事の繰り返しになる事も考えら
れます ただ人間関係は大問題です
仕事に行く事で夜も眠れない 身体
がきつくて耐えられない 心が落ち
込むのなら 親御さんに話し 会社
にもきちんと事情を伝え相談する事
を勧めたら 納得出来たようでした
日曜日夕方 「サザエさん」の曲が
聞こえて来ると気持ちが沈むという
人の話を何度も聞いた事が有るけど
皆 乗り越えて元気で頑張っている
事を話すと安心して 笑顔で帰って
いきました 応援する事しか出来ま
せんが 打ち克つ事を祈っています
*庭のツルニチニチソウを活けました*
「落ち着け 人を恨んで
自分をダメにするな」
(ヘルベルト・フォン・カラヤン 指揮者)