見出し画像

優しい日々

優しいZ世代

私は Z世代と呼ばれ 生まれた時か
ネット環境が存在し デジタルネイ
ティブとも言われる若者との交流に恵
まれ 最新の話題も学べます 若者は
パソコンやスマホの利点を享受し活用
していますが 健康面や活字離れ等の
弊害も生じ デジタルデトックスの日
を学校が推奨しますが 難しい様です 

彼らのスマホのフリック入力の速度に
怯みながら 何とかフリック入力に
れて来た私ですが いつかは彼らに追
い付きたいと秘かに闘志を燃やします

しかし また新しい何かが誕生し 次
はまた下の世代が台頭して来るのかと
思うと 何だか可笑しくなってきます

その時 どうするZ世代 彼らは悠々
と難題でもクリアしていく事でしょう

Z世代と呼ぶと 昔の新人類等を思い
しますが 皆礼儀正しく聡明で感心
します その一人は小学生からの夢の 
ゲームクリエイターになるべく進学し 
制作したゲームが受賞したとご家族か
らお聞きして 本当に嬉しく思います

若い人との楽しい時間の為にも 自分
は歳だからなどと言わず 成長しなけ
ればいけないと 常日頃思っています
何処まで付いて行けるのかが勝負です

     ー今日の昼食ー

海老ドリア(昨夜のコキールの残りで)
サラダ 果物 ザワークラウト

*ノウゼンカズラを挿しました*

「年をとっていることは若いことと
 同じように美しく神聖な使命である」
  (へルマン・ヘッセ)

コメント一覧

naotomo3451
@macaronteaparty 様

まかろんさん  こんにちは!

素直と言うより、幼稚だと家族には言われます。
クイズにもなぞなぞにも本気で答えるので、子供達は喜びます。大人は知らない事を恥じるので、最初から相手してくれないけれど、私は本気で答え、知ってたら威張り、知らない事は教えてと言うところが良いと小学生に褒められました。

まかろんさんの作られる詩でも物語でも、新しい知識と凄い量の語彙から出来上がっているので、
常に新しい事をインプットされていると思いますよ。

私の方こそ、バージョンアップしたまかろんワールドを楽しみにしていますよ。ただ、ゆっくりと落ち着かれる迄待っていますね。有り難うございました!
macaronteaparty
なおともさんは本当に素直な方ですね。
清々しいです。

年齢を重ねると、どうしても新しい技術は
要らない、興味ないと遠ざけてしまいますね。

若い人に、良い意味での
元気な対抗心を燃やせるなおともさんは、
本当に心が元気なんだなと思います👏

私も、これからどんな世界になっていくのかなぁ、と
思いはしますが、新技術は苦手な気質で・・😅

ぜひ、新しい風を教えてくださいね。
いつも応援有難うございます。🙏(まかろん)
naotomo3451
@ikenaijoni 様
おはようございます!
ありましたね。三無主義とか言われたりしましたね。私も若い時は世の中にしらけていました。夫は団塊の世代で凄い競争をさせられたみたいです。私はその下の戦争を知らない子供達としてくくられたくらいですかね。ゆとり世代でも超ガリ勉君もいたので、括るのもどうかなと思います。
有り難うございました!
ikenaijoni
おはようございます🌞
自分は“無気力・無感動・無関心”の“しらけ世代”と言われてます(*^o^*)
naotomo3451
@mkdiechi 様
おはようございます!
ドリアは先取りし過ぎかと思いましたが、美味しく食べました。ノウゼンカズラは何度目かの登場ですが、そのように言って頂くと、写した良かったた思います。ぴあ野さんらしく、素敵な感想だと嬉しくなりました。

私もフリックだと時間がかかりますが、頑張っています。連打入力は凄く早くて、笑いをとるくらいだったのでもどかしいですが、脳トレと思っています。ぴあ野さんは楽器をされるのだ、きっと手先の動きは敏捷だと思います。

ギリシャの哲学者や平安時代の作家の時代から「今頃の若い者は」と言っていたとよく聞きますが、私はどの世代も頑張って生きていると、いつも思っており、むしろ若者へのリスペクトが強いようです。

本当にこの言葉は良いなと、見つけた時書こうと思ったので、共感頂き嬉しいです。
有り難うございました!
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。
涼しくなった日に美味しそうなドリア、
そして夏の名残ノウゼンカズラ。この時期の妙ですね♫

わたしもZ世代に触発されフリック入力を覚えました。
いまだにたどたどしくてお恥ずかしいですが・・・
退職後、人との交流が少なくなってしまい少々焦り気味なので
なおともさんが羨ましいです♥
それだけに貴重なZ世代との交流は大事にしています。
いつかもっと年齢を重ねても、若い世代を否定したり、
無関心だったりするようにはなりたくないですね・・・
自分がされてイヤでしたもの・・・

ヘッセはさすが、良いことを言いますね、
ご長寿ゆえの言葉ですね、励まされます。
naotomo3451
@wisteria20210609 様
こんばんは!
あなたはお若いのに、人を使う立場で大変と思いますが、アルバイトの方はきっと優しい上司のように感じて楽しく仕事されておらると思います。
そうですね、ゆとり世代でもみんな良い子達だと思います。いつも最先端と思いリスペクトすれば、必ず相手に通じますね。たっちゃんは最先端の最先端ですね。

賄いに是非ドリアを!嬉しいです。有り難うございました。
naotomo3451
りょうこさん こんばんは!

前の晩にコキール作ったので、残しておきました。夫は暑いから嫌そうな顔をしていましたが、文句は言わず食べていました。

若い人は楽しいですね。多分、向こうは敬老精神を発揮してくれていると思いますよ!有り難うございました!
wisteria20210609
なおともさんこんばんは🤗
うちのアルバイトも今は皆Z世代。
ホントに頭が良くてしっかりしていますよね!この前にはゆとり世代とのお付き合いでしたが…時代の流れに左右され、呼び名まで決められるのは少しかわいそうな気がしていました。
でもいつの時代でも若者は最先端!色々勉強させて貰っています😊そう!歳を取ってもどこまで若者とちゃんと話が出来るか、大事ですよね🤗温故知新の精神で私も頑張ります✊✨
美味しそうなドリアだ~☺️✨うちも明日の賄いはドリアにしようかな!いつもアイディアありがとうございます😆💕✨賄い毎日のことなので悩みます。助かります‼️
りょうこ
こんばんは!
ドリア作られたのですね。まだまだ暑いと思っていても、温かい食べ物が美味しくなりますね。

若い人と親しく出来るのはいいですね。最近の若い人は本当にしっかりしています。なにか、きっかけがあったのかしら。頼もしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る