見出し画像

優しい日々

命名騒動

昨年、夫の親戚の赤ちゃん誕生の命名で小さな騒動が有りました。

その赤ちゃんの祖母にあたる人から電話が有り、親戚のご長老が赤ちゃんの名前を聞いて、何故そんな名前を付けたのか、お叱りを受けたそうです。赤ちゃんのママにも直接電話して叱ったそうです。

私にその名前をどう感じますかとの質問です。私は「可愛い名前だし、今で言うキラキラネームでもないし、物語の主人公の名前にもなってるし、誰でも読める漢字だから問題無いと思いますよ」と答えると、自分もそう思うけれど漢字がいけないし、意味も悪いと言われるそうです。

言われれば、ほんの少し「うーん」と思うところも無くはなく、ひらがなにしてたら良かったのかとも思いました。しかし届けも終わった事に異議を唱えても騒ぎになるだけです。

娘が落ち込んでるから、名前に問題が無い事を、良い名前と思ってくれた事を話してくれないかとの依頼を受けました。

漢和辞典や広辞苑を開き、その漢字の事を調べ、ネットでその漢字の絡む話を探し、良いと思われる点を文章にしてから、母親と娘にLINEしました。

二人とも喜んでくれ、まずは一安心。そこへ
一言居士の長老からお電話がありました。

私にどう思うかとお尋ねです。私はどちらとも仲良くしていたいので、振りかかる火の粉を払うのに、命からがらです。

「言われる事も理解出来るが、かくかくしかじか…で決して悪い名前では無いと思います」と汗だくで説明しました。

私の説明で納得した訳ではないのでしょうが、私の必死さに気を良くしたのか、言う事を言ったらスッキリしたのか
一応、一件落着し平穏になったそうです。

後日、まだ時折文句を言っていらしい
長老に、私が知っている限りのキラキラネームを教え、現実に全国におられる事を教えたら卒倒するのではと思いましたが、多分信じないでしょう。

コメント一覧

naotomo3451
@macaronteaparty マカロン様
有り難うございます。そんな立派な者ではありません。まあまあ色々な地域・場所で沢山の人と出会った環境なので、聞いてみようと思われる事が多いみたいです。
まかろんさんが優しい眼差しで見て下さるので、本当に嬉しいです。有り難うございます!
macaronteaparty
なおともさん、良い仕事しましたね💖
平和の使者ですね、
そう思われてるから両方から電話がかかってきたのでしょうね。😊

お幸せに❣️👏🎉(まかろん)
naotomo3451
yawatosan様
こんばんは!そんなご経験があったのですね。でもお子様が喜んで下さってるのですから、何よりです!そのうち、今はキラキラと言われるのが普通になる日が来る気がします。何故なら周りで「えー!」って言われてた名前が今では普通になっているからです。長老は全てが古い考えで困る事も多いのですが、悪い人ではないので頑張ってお付き合いしています(笑)。
有り難うございました。
yawa_tosan
naotomoさん、こんばんは

わたしの名前は今では珍しくないですが、私の年代では少ないかもしれません。
その影響という訳でもありませんが、わたしなりに考えて、夫婦で決めた名前に、義父から、どういう意味があるのか迫られました。キラキラではないと思いますが、響きと漢字の雰囲気から決めたので、その漢字の意味を一生懸命ひねり出しました。義姉からも何故決める前に相談しなかったのかと言われましたが、ふたりで決めたのだし、そんな風に言われるとは思いもしませんでした。
後に子ども本人から、いい名前をつけてもらったと言われ、ほっとしています。わたしはとても気に入ってるし、ネーミングセンスあると思ってるんですよ 笑

naotomoさんは皆を和ませる存在なんですね。素敵です。
naotomo3451
花水木様
こちらこそ、更新を楽しみにしています。今日の赤ちゃんのお話も時代を反映していますね。
親戚の赤ちゃんの名前は読めるし、キラキラでもないのですが、長老が漢字の一部が気に入らないのと、意味も深く考え過ぎた為に起きました。
考えると昭和迄にはほとんど見掛けない名前では有りますが、今聞くとほとんどの人はすんなり受け止めると思います。歌も名前も世に連れるのかもしれません。いつも励まし頂き本当に感謝しています。有り難うございます。
花水木
naotomoさん、こんにちわ!いつも興味ある記事、楽しみに読ませていただいています。

赤ちゃんの名前!最近はチョッピリ凝り過ぎの感ありですが、
親の愛情がいっぱい詰まった名前ですもの、他人がとやかく言うものでもありません。
ただひとつ、将来大人になったとき、子供が自分の名前に親の愛情を感じ取れるそんな名前にしてほしいですね。

それにしても最近は読めない名前が多いです。
十数年前、孫娘が腸重積で入院した折、病室前に掲げられた名前に、ジジババは「一体何て読むのかしら?」と頭をひねりました(笑)。
子の付く名前は殆ど見かけなくなりましたが、いまやかえって子の付く名前が新鮮にさえ感じられます。
naotomo3451
@goo327anazann anazann様
本当に、愛されてありがとうの気持ちが込められるのが一番ですね。実は、この赤ちゃんの名前にはその二つが十分に込められていたのです。多分、同じ名前のお子様結構おられると思います。長老にその思いがうまく伝わらなかったのだと思います。いつも良いお話有り難うございます
goo327anazann
名まえは、一生物ですからね。
字画もですが、姓での合わせにも、読み方でも
大きく変わりますね。
字が、半分真っ二つになるのは忌み嫌われます。
或いは、親から一字を貰うのも、同じ名前も。
陰と陽になって、運気が転じるのです。

だからといって、拘りが強いと付ける名はありません。
覇気や霊気を感じたり、面相の分かる方に付けて貰うのも方法ですが、金銭も絡みますからね。

加えて持って産まれた気運も大きいのですよ。
付けた名前の由来に、あなたを愛しているのよ、産まれて来てくれてありがとうの心だと思います。

昔は、子だくさんで貧乏で、一郎・太郎が長男で、続けば最後には留雄だったり、末子になったりでした。
名まえで困らないようにだけはしたいですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る