かめとおろおろの日々2

マルギナータリクガメのるうやん、パンケーキリクガメの平ちゃん、むうちゃん飼ってます♪

いろいろと試してみましたが…

2005-12-20 13:05:16 | るう

るうちゃんの湿度対策。観葉植物を入れてみたりしました。

1214_0111 これは倒してしまったり上ってじぶんが倒れてしまったりと危なくて次に湯たんぽを入れてみたりしました。↓

1214_0141 1214_0151

しかしこれも大したことはなくて結局落ち着いたのは…                         

                                                       

1220_0101 じゃ~ん!!

タオルぶらさげ作戦です。

ケージも木製のものを手作りしましたが湿気を吸い取ってしまうようでガラスのケースに戻しました。保温のためにまわりは発砲スチロールとぷちぷちで覆っています。見た目は悪いですがこれが一番いいようです。はい。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>チャンスさん (ママちゃん)
2005-12-25 09:43:09
>チャンスさん
湿度保つって難しいですよね~。
永遠の課題かもです。
冬の間は仕方ない。これで我慢してもらおう。
まあカメやんにとっちゃ
植物置いてあろうがタオルぶらさがってようが
おんなじかしら??


>あさたろさん
なんかおんなじ所においてあっても針違ったりすると思わず「壊れてるんじゃないのか!!」
って思ったりしますよね。^^;
私も手アレすごいし車の戸を閉めるのも怖いし。。

>Bakuさん
ちわ~♪
そうですか!やっぱり濡れタオルですね!
実用第一!
るうやんは「一体なんじゃろな~」って不思議でしょうね。
るうやーん快適ですかー!


>tomokoさん
るうやん快適ならいいさいいさ。。。。
湿度って難しいなと思います。保温はいろいろやってみて
雪が降るこの北陸でも30度保てるようになりました。
なんか常にじめじめさせると今度はカビとかの問題があるしね。
ふぅ。。
ママちゃんの苦労るう知らずさっ。

返信する
なんだか1人すごく気持ちよさそうにしてる (tomoko)
2005-12-24 16:16:14
なんだか1人すごく気持ちよさそうにしてる
るぅちゃんの表情がいいですね(^-^;)
こっちはこんなに苦労してるのに~。
うちも、最近結露で濡れたタオルを部屋に干してます。
一石二鳥(?)でなかなかいいですよ♪
見栄え以外は・・・。
返信する
こんにちは。うちも濡れタオル作戦でこの冬を乗り... (Baku)
2005-12-24 16:02:00
こんにちは。うちも濡れタオル作戦でこの冬を乗り切るつもりです。
やっぱりプチプチと色んな布を巻きつけて、見栄えは悪いですー。でも実用第一!
タオルの向こうでおさまってkる、るうちゃんの顔がとっても可愛い☆
返信する
うちも湿度に悩まされています。 (あさたろ)
2005-12-24 04:12:13
うちも湿度に悩まされています。
何故かギリシャの湿度計の針が高かったりして、
ホシガメの方が湿度は必要だというのに。。。
この時期は人間も悩まされますよね~
肌はカサカサだし、静電気のパチッ!は最悪・・・(*_*)
返信する
本当に湿度対策は大変ですよね~ (チャンス)
2005-12-22 19:31:46
本当に湿度対策は大変ですよね~
タオルぶらさげ作戦は僕も前にやりました♪
かなり効果的ですよね。
今は湿らせたキッチンペーパーを置いたりしています。
返信する
>かめたろうさん (ママちゃん)
2005-12-22 14:39:21
>かめたろうさん
木製ケージ、また春頃出します。
夏はいいかもねえ。多湿になりすぎず。
湯たんぽ置いたときは「なんじゃこりゃ!」って
もぐろうとしてみたり上ろうとしてみたり
いろんなことをしてました。^^;
返信する
「温度&湿度」管理が大変そうですね (かめたろう)
2005-12-21 21:18:21
「温度&湿度」管理が大変そうですね
木製の手作りケージ、とてもステキだったのに「水分をうばう」という問題があったなんて・・・残念。゜(゜´Д`゜)゜。

暖かい湯たんぽにくっついている姿がキュートですっ(・∀・)
返信する

コメントを投稿