かめとおろおろの日々2

マルギナータリクガメのるうやん、パンケーキリクガメの平ちゃん、むうちゃん飼ってます♪

500g超えました

2006-11-30 18:47:54 | るう

来週あたり雪マークもみられる北陸地方。

ちーびゃんが少し調子わる。。。ケージ内の異変に気がついたるうちゃん。近づいていきました。

112906_001ru

「やや?きみはちーびゃんでは???」

                      

                     

112906_002ru

「ねえねえ。ちびどうしたの?」             

                     

                     

                    

                     

                     

                    

                    

そんなるうやんはとうとう500g超えました。

先月10月29日はまだ466gだったのですがね。。

それに先日私もとうとう見ちゃいましたしね。ナニを。。。

尻尾の太さ具合や暴れ具合から男の子だとはわかってましたがね。

やはり出しちゃいましたかー。。と。。。。

いや、落胆する必要はなんにもないんですがね。

しかしマルギの男の子はどのくらいまで大きくなるのかなあ。

1キロは超えますわなあ。

去年の7月に120gでやってきたるうちゃん。

818_015ru

                                           

112906_010si

最近めずらしくしげるさんが好調。

朝早くから歩き回っています。今ならコダカラさんもいけるかも?と投入してみたところ…

ほほほ。食べてます食べてます。るうやんごめん!分け前が減りましたわ。  

                     

頑張って増やさないとですね~。


またもや…

2006-11-25 09:27:37 | ちびるうしげるさん

21日。今週の火曜日でしたか。

ぽかぽかとお天気がよくて仕事場にも奥まで日が差し込み暖かかったので

ケージから出してお薬入りのにんじんをあげました。

112206_008si

「ん?にんじん?!」

一生懸命たべるしげるさん。。112206_009si

112206_012ti

ちーびゃんもです。

でも…

112206_003ru_1

「もしかしてきみらだけいいもん食べてない~?」

         Σ( ̄口 ̄*)                                             

まさか…るうちゃんに見つかっちゃいました?!

112206_002ru

ひいてみるとこんな感じ(またかよ

                     

                                      

にんじんはるうやんの大好物です。

演説してたすずやんより好きでしょう!(演説する度胸がないだけで)

112206_004ha

そしてなんですか?これは?!

(何を訴えてますか?)

112206_018ha

ところでこの葉っぱどなたか見覚えありませんか?

カメの食材畑(?)に出てきたものです。


コダカラさん♪

2006-11-17 15:36:35 | ちび&るう

「コダカラさん送りましょうかー?」何気なく言ってくださったねーる☆彡 さんの一言。真に受けて「ください!!」とたのみましたら早速今週やってまいりました。

111506_013koda カメちゃんがやってきたときみたいにちょっとドキドキしながら箱を開けますと

じゃじゃ~~~ん!!!

これが探しもとめていた「コダカラベンケイソウ」なのですね!!

嬉しくて鉢に植えるよりまずはカメずに試食をば。。

111506_011ru

食べるかどうかわからんのでひとちぎりしてあげてみたところ…

ぱくぱくもぐもぐ(=^~^)o

あれよあれよと言う間に完食。

111506_008ru

「ん?」

「あれ?」

111506_007ru

「今のなんでした?」

「もうないん?」

111506_019ti

あの後るうやんもうちょっともらってシェルターに入ったころ

今度はちーびゃんがトコトコ。。

ちびにもあげてみたらこの通り食べてくれました!!!

しかし…

111506_018ru

「それ…

 ぼくんじゃないかなあ」( =_=) ジィー

シェルターをかぶりながら寝てるふりしてそーーーっと見てるるうやん。

                                                         

ひいてみるとこんな感じ。

111506_020tiru

                                                      

                                                      

るうちゃん怖いよ。ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ

                                                                  

                                                            

o--o-o-o-o-o-o-oooo-----

                                                                                                                        

※忙しいなか本当にありがとうございました。@ねーる☆彡 さん


冬に備えて

2006-11-13 18:48:03 | かめず

北陸地方もかなり冷え込んでまいりました。カメずのハウスの保温に頭を悩ませる時期。3つのお部屋を一箇所にかためました。

111306_001ka

一番上はやくざパンケの館です。

111306_006su

すずちゃん水を飲んだようで

顔が白黒です。

(排出物は自主的に隠しました…)

111306_003si

真ん中はしげるさんの1人部屋。

やっぱり食べてる姿ってゆーのは

かわいいもんです(≧▽≦)

111306_008ru

一番下はるう&ちび。

おーーーーーーーい!

るうちゃーーーーーーーーん!!


これが?!

2006-11-06 19:04:09 | かめず

いつもスーパーからの決まった野菜しかあげることしかできず…野草といってもタンポポとオオバコしか見分けられないしなあ。。なんて思っていたところにあちこちのカメブログさんで話題になっていた「ヤブガラシ」。

「ヤブガラシ」って言うくらいだからヤブの中にあるだろうとヤブに突入

とは「カメネコ日記」のカメネコさんの言葉。そうか!!と私もクズがうっそうと茂っている川沿いにでかけました。ら。。

ありましたありました!これですよね!!

110506_004ya 目印は5枚葉でツル。

これに間違いない!

よそでお見かけした葉っぱもこんな形だった!

で、早速なんでも食べてくれるるうちゃんにあげますと

110606_004ru

食べる食べる食べる食べる!!すっごいがっついて食べてました。

ちーびゃんもくんくんにおいかいで最初は食べそうになかったけど、るうちゃんの食べるさまを見て「食べなきゃ損!」って感じで見よう見真似食べてました。

110606_006hei

パンケの館にも投入したところ平ちゃんに大ウケ!

食べる食べる。

この後1枚も残ってなかったっす!

あ~よかった。新しい野草見つけることができてよかったよ。ううっ。

あとは…コダカラなんとかとかパラパラリーフとかなんとかという多肉をどっかで探してみよっと♪

110606_001ru

食後機嫌よく踊るるうちゃん。

(ウソ。ほんとはひっくり返って自力で戻った直後)