nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

『奥様公認散財飲み旅行』 に行ってきました~♪(その5)

2014-09-06 17:34:00 | 料理

だいぶ飲み過ぎちゃったnassan一行、朝を迎えましたよ。

おっさんたちの朝は早いのであります・・・・。

わたくしは一人でのんびりと誰もいない露天風呂に入ってきました~。

 

窓の外は雨模様ですが、山奥らしい涼しさでとてもキモチの良い朝でしたよ。

2014.09.06.JPG 

お部屋の窓の外には、『カケス』 君が遊びに来てました。(ブログ初登場)

2014.09.06 (2).JPG 

 

・・・・・・・って、おいおい。

2014.09.06 (3).JPG 

爽やかな朝が台無しですね・・・・? 「オレにもくれよ!」

 

朝ごはんの前に、このとおり・・・・・。

2014.09.06 (4).JPG 

 

朝ごはんも美味しかったです。← ちゃんと記憶あります。

2014.09.06 (22).JPG 

この後はチェックアウト(11時)まで二度寝したり、ゆっくり温泉に入ったりして、

各々のんびりの時間を過ごしたのです。

 

 

さて、チェックインの後は温泉街をウロウロしました。

わたくしは鳥さんやお花の写真を撮って楽しんだのです。

 

なかなかコッチを向いてくれない 『ヤマガラ』 ちゃん。(ブログ初登場)

2014.09.06 (5).JPG 

 

『ツユクサ』

2014.09.06 (6).JPG 

 

とってもかわいい 『カワガラス』 君(ブログ初登場)

2014.09.06 (7).JPG 

 

あっ・・・・、という間にお昼の時間になりました。

美味しそうなおそば屋さんを発見しました。

2014.09.06 (8).JPG 

 

おいおい・・・・。

2014.09.06 (9).JPG 

 

ビールを注文すると、手作りのお漬物が出てきました。

2014.09.06 (10).JPG 

こういうサービスってイイですよね。

 

おつまみに 『そばがき』 を注文しました。

2014.09.06 (11).JPG 

生醤油や岩塩でいただきます。

そばがきがあまりに美味しくて、調子に乗ってどぶろくなんか飲んじゃってます。

2014.09.06 (12).JPG 

 

注文した 『ざるそば』 は太くて歯応えのあるおそばでした。

2014.09.06 (13).JPG 

 ごちそう様でした。

 

おそば屋さんを出たあと、帰りのバスまで時間が有るのでバス停の前のお店に入りましたよ。

2014.09.06 (14).JPG 

平日の昼間、お暇なんでしょうね。

女将さんがあわてて二階から降りてきました。

 

ココの女将さんはたいへん気さくな方で、お話がたいへん面白かったです。

バスの発車まで時間が短いのに、丁寧に接客していただきました。

ここでも、手作りの美味しいお漬物のサービスがありました。

2014.09.06 (15).JPG 

珍しいお料理もいろいろお勧めしてくれましたよ。

地元の猟師さんが獲ったシカのお刺身だそうです。

2014.09.06 (19).JPG 

 

ん??

こ、このから揚げは???

2014.09.06 (16).JPG 

 

手、脚、しっぽ・・・・。

2014.09.06 (17).JPG 

うんぎゃぁ~。

 

正体はコイツでした・・・・・。

2014.09.06 (18).JPG 

 

女将さんがバスの発車時間にお店の前で見送ってくれましたよ。

是非またお邪魔させていただきますねー。(山椒魚は結構です・・・

 

帰りの電車の中でも飲みっ放しの一行・・・。

夕方浅草に到着したのですが、わたくしは完全にOK状態でした。

飲み友U氏は地元駅で電車から降りたとき 「ラーメン食いに行こうよ~。」 って言ってました。

とても付き合いきれませんぜ~。

 

おしまい。