nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

葛西臨海公園に行ってきました~♪♪

2015-05-11 20:28:00 | 野鳥

昨日の続きの記事です。

昨夜は飲み過ぎちゃったもんで写真を編集するのが面倒臭くなっちゃって・・・・。

 

シギやチドリの仲間達で賑わっている葛西臨海公園に鳥撮りに行ったnassanです。

2015.05.11.JPG 

朝から快晴ですが風が強かったです。(まだ鯉のぼりが泳いでました。)

2015.05.11 (2).JPG 

日曜日なので朝から大勢の人たちが訪れていましたよ。

2015.05.11 (3).JPG 

スポーツカイトやサイクリング、ジョギングやデイキャンプ、日光浴や磯遊び・・・・。

皆さん、それぞれ色んな楽しみ方をしていらっしゃいました。

2015.05.11 (5).JPG 

釣り人もたくさん。

2015.05.11 (6).JPG 

こんな乗り物も疾走してました~。

2015.05.11 (7).JPG 

 

お花もたくさん咲いてましたよ。

2015.05.11 (8).JPG 

ニワゼキショウ

2015.05.11 (9).JPG2015.05.11 (10).JPG 

 

カタバミ

2015.05.11 (11).JPG 

 

スイカズラ

2015.05.11 (12).JPG 

 

ハコネウツギ

2015.05.11 (13).JPG 

 

キショウブ

2015.05.11 (14).JPG 

 

んで、目的の野鳥観察ですが、人気の観察窓はこのとおり・・・・・。

2015.05.11 (15).JPG 

常連と思しきマニアたちが占拠しておりました・・・・。

それでも、隙間から何とか撮影できましたよ。

 

チュウシャクシギさん

2015.05.11 (16).JPG 

 

オオソリハシシギさん(初登場)

2015.05.11 (17).JPG 

 

キアシシギさん

2015.05.11 (18).JPG 

 

イソシギさん

2015.05.11 (20).JPG 

 

アオアシシギさんたち

2015.05.11 (21).JPG 

 

下の池から海のほうに移動するときにコゲラちゃんに出会いました。

2015.05.11 (22).JPG 

 

海にいたのはカンムリカイツブリさん。

2015.05.11 (23).JPG 

 

コチラは初見の アジサシ君です。(初登場)

2015.05.11 (24).JPG 

 

コアジサシ君とはくちばしの色が違うんですよ。

2015.05.11 (25).JPG 

 

野鳥保護のため立ち入りが禁止されてる 『東なぎさ 』 は、まさに野鳥の楽園ですねー。

2015.05.11 (26).JPG 

奥にディズニーランドが写ってます。

 

最後は上の池でオオヨシキリ君にモデルになってもらいました。

2015.05.11 (27).JPG 

 

おしまい・・・・・。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (一年生)
2015-05-11 22:30:24
色々な鳥が見れるんですね~

マニアの人はなかなか気合が入ってそう

戦場カメラマンみたいだ。
返信する
おはようございます。 (ヴェル24)
2015-05-12 05:53:44
常連さんは場所を占有してるように見えます。低いとこだけ子供のために
空けてるのかな? 他の人も使える配慮をお願いしたい。
たくさんの鳥さんが遊んでるのですネ〜。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2015-05-12 16:22:22
こんにちは。

horibonpapaです。

観察窓いいポジションの窓は塞がっていますね。
低い位置から撮影されたのかな?
nassanさんも三脚使われるのですか?

色んな鳥さん撮影できましたね。
返信する
一年生さん、こんばんは。 (nassan)
2015-05-12 20:26:09
この時期は丁度シギやチドリの渡りの時期なので、鳥さんもマニアも賑やかなのです。
とにかくマニアの情熱はキケンであります。
面倒ごとに巻き込まれぬよう近寄らないのが一番。
戦場カメラマンみたいに温厚な人ばかりではありませんから。(^^;;
返信する
ヴェル24さん、こんばんは。 (nassan)
2015-05-12 20:32:29
観察窓が空いているのは、潮の干満の関係で鳥さんが飛び去った後だからです。
珍しい鳥さんが来ている時は、ほとんどの窓は三脚などでガッチリガードされてて、
素人(子供)なんかは近寄れないですよ。(^^;;
返信する
horibonpapaさん、こんばんは。 (nassan)
2015-05-12 20:36:28
わたくしの使ってる撮影機材は低倍率の望遠レンズなので
三脚を使う必要がないレベルです。(^^;;
観察窓を確保したオヤッサンは、後ろに人が近付いた気配がすると
観察に集中したフリをして譲るような素振りすら見せません。(><)
それでも隙間から何とか撮影してきました。
返信する
こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん)
2015-05-14 23:00:44
なるへそ、要塞の中は手ごわそうですね。
お天気がいいからか、鳥も生き生きと見えますし、写真がきれいです。
しかし、釣りの写真がもう少しあれば…(笑)
返信する
古太郎さん、こんにちは。 (nassan)
2015-05-15 09:34:54
要塞に陣取ってる兵士たちはツワモノでした。(^^?
このような大砲族は2タイプに分かれると思われます。
おおらかで気さくに話しかけてくる鳥好きの陽気なBIRDER。(^^)/
自分だけの世界に閉じこもり、鬼気迫る集中力で周りが見えなくなるカメラマニア。(><)
コチラの方々は間違いなく後者・・・・・。(--)
関わらないほうが良いのです。(^^;;
返信する

コメントを投稿