タイトルどおり、StoreMIなる便利技術を使ってみて、トラブルに遭遇したので事の顛末を備忘録的に投稿してみる。(いろいろ突っ込みどころはあるかもしれないが、大目に見て欲しい)
StoreMIについては他のサイトで詳しいので説明は省くとして、デスクトップの中身を入れ替えるのにあたり、ちょうど良いタイミングでB450マザーが発売されたのでC:ドライブをSSD+HDDにしてコスト削減と容量の両得を目指した。
やってみた。確かに速い。(というか、SSD単独とあまり変わらない)
で、ちょっと使ううちに特定のソフトの挙動がおかしかったので
StoreMIのせいかな?ちょっとSSD単独にしてみよう。と通常の解除操作を行わず、いきなりwin10を再インストールしようとした こっからはまった・・・・・・
win10のインストールメディアをUSBブートし
SSDにクリーンインストールだから、以前のパーティションは全部削除して
で、「新規」コマンドでパーティションを作成・・・出来ないっ( ̄□ ̄;;
「パーティションを作成できない」とか「システムボリュームに必要な空き容量が無い」などと言われ進めることが出来なくなった。
こんな時はネットの海で先輩方の記事から教えて貰おう!
・・・何々、diskpart で clear して convert gpt っとなるほど、よしよし順調。再起動してもう一回「新規」コマンドで
・・・・・出来ないっっっ( ̄□ ̄;;;
まじかぁ・・・いくら検索かけても、インストールトラブルで他にそれっぽいのは無いし、StoreMI自体が出て間もないので、トラブル報告みたいなのも見つからないし。。。
これはいよいよ、、、詰んだか? まあ今日はこの辺で勘弁してやろう。風呂入ってくる。
やはり人間、トイレや風呂でリラックスしてる時に良い考えが浮かぶものですな
「StoreMIは複数のドライブをシステムドライブにするのだから、HDD側のシステムパーティションにある情報が悪さしてるんじゃなかろうか」(そっち触ってなかったのかよ!と突っ込んだあなた、すごい!)
ってことで、HDDのシステムパーティションも削除して、めでたくSSDに再インストール出来ましたとさ。
とっぴんぱらりのぷう
StoreMIについては他のサイトで詳しいので説明は省くとして、デスクトップの中身を入れ替えるのにあたり、ちょうど良いタイミングでB450マザーが発売されたのでC:ドライブをSSD+HDDにしてコスト削減と容量の両得を目指した。
やってみた。確かに速い。(というか、SSD単独とあまり変わらない)
で、ちょっと使ううちに特定のソフトの挙動がおかしかったので
StoreMIのせいかな?ちょっとSSD単独にしてみよう。と通常の解除操作を行わず、いきなりwin10を再インストールしようとした こっからはまった・・・・・・
win10のインストールメディアをUSBブートし
SSDにクリーンインストールだから、以前のパーティションは全部削除して
で、「新規」コマンドでパーティションを作成・・・出来ないっ( ̄□ ̄;;
「パーティションを作成できない」とか「システムボリュームに必要な空き容量が無い」などと言われ進めることが出来なくなった。
こんな時はネットの海で先輩方の記事から教えて貰おう!
・・・何々、diskpart で clear して convert gpt っとなるほど、よしよし順調。再起動してもう一回「新規」コマンドで
・・・・・出来ないっっっ( ̄□ ̄;;;
まじかぁ・・・いくら検索かけても、インストールトラブルで他にそれっぽいのは無いし、StoreMI自体が出て間もないので、トラブル報告みたいなのも見つからないし。。。
これはいよいよ、、、詰んだか? まあ今日はこの辺で勘弁してやろう。風呂入ってくる。
やはり人間、トイレや風呂でリラックスしてる時に良い考えが浮かぶものですな
「StoreMIは複数のドライブをシステムドライブにするのだから、HDD側のシステムパーティションにある情報が悪さしてるんじゃなかろうか」(そっち触ってなかったのかよ!と突っ込んだあなた、すごい!)
ってことで、HDDのシステムパーティションも削除して、めでたくSSDに再インストール出来ましたとさ。
とっぴんぱらりのぷう
再インストール不可は不具合ですね