歯の話

個人的なインプラント体験

抜歯後3日目

2023-06-20 | 日記
朝起きたとき、昨日より痛みが強い気がしましたが、
痛みはだんだんましになってきました。

いつまでも仕事を休むわけにもいかないので、
マスクをして出勤しました。
コロナ明けに、私は、いちはやくマスクを外していたのですが、
またマスク生活に逆戻りです。

相変わらず、気分が落ち込んでいるので、
会社に行っても同僚ともほとんど話すことなく、
お昼も一人で食べました。

相変わらず、流動食を食べていますが、
食べるのが早くなってきました。
抜歯翌日は一口一口ゆっくり食べていましたが、
今は、するっと呑み込めます。

でも、調子に乗ってどんどん夕飯を食べていると
だんだん歯が痛くなってきました。
(歯はないので、顎が痛くなってきたというべき?)

抜歯までは歯磨きをしないようにと言われましたが、
マスクをしているとはいえ、外に出るのに歯磨きをしないというのは嫌なので、
水に少し液体歯磨きを混ぜたものに歯ブラシを付けてブラッシングしました。
でも、抜歯したところに歯ブラシがあたってしまうので、
歯がなくなった部分の上の歯はあまりちゃんと磨けません。

(歯医者さんには、抜歯後3日目から水だけで歯磨きをしてもよいと言われました。
それまでは、ぶくぶくもしないで、水を口に含んで吐き出すだけ。
歯科衛生士さんは、3日目以降は、清涼感がほしいなら
液体歯磨きを使ってもいいと言われました。)

抜歯2日後

2023-06-19 | 日記
左頬がかなり腫れている。
口が動かしにくい。

痛みのピークは抜歯翌日と聞いていたけど、
昨日より今日の方が痛い気がする。
私自身は奥歯がなくなったというのを感じることはできないんだけど、
舌は気になっているようで、無意識に舌が左下の歯のないところを触りに行く。
もしかしたら、歯がないことより
傷口を縫った糸があるのが気になっているのかもしれない。

私の舌は、私の意志とはあまり関係なく、
口の中に異物が入ったりすると勝手に動き回るのです。
そのせいで、歯医者さんにはいつも苦労をおかけしています。

仕事に行けなくはないとは思うけど、歯を磨いてはいけないし、
腫れもあって人に会いたくないので、在宅勤務にしてもらいました。

執刀医の先生は、手術の翌日には遊びに行けますよーなんて言ってたけど、
腫れてるし、痛いし、歯みがきはできないし、遊びになんていけない!



抜歯翌日

2023-06-18 | 日記
朝起きたら、枕が血で汚れていた。
鏡を見たら口の周りに乾いた血の跡がこびりついていた。
口に水を含んで吐き出すと血が混ざる。
口の中が血の味がして気持ち悪い。
それほど痛くはないが、腫れている。
左ほおを触ると痛い。
日焼け止めを塗るときなどいつものように乱暴にやると痛い。
そーっとのせて、そーっと伸ばす。

食事は、かまずに食べられるもののみ。
ウイダーインゼリー、豆腐、おかゆ、プリン、ジュースなど。

体よりも精神的にダウンしている。
どうせ即時埋入できないなら他の医院でもよかったんじゃないか・・
はじめから即時埋入できないと言い切った院の方が誠実だし、
診断力もあってよかったんじゃないか・・

抜歯したのは左下なのに、上唇の裏が切れている。
ほんとに腕がいいんだろうか?

でも、もうお金も払っちゃったし、歯がなくなってしまったから取り返しがつかない・・

いろんな思いがぐるぐる回る。

歯がなくなることは、人生の終わりの始まりのような気がする・・

手術

2023-06-17 | 日記
手術前の処置が終わると術着に着替えて手術室へ。
手術台に横たわると麻酔科医の先生が左手に点滴の針を注射しました。
麻酔テープを貼っていたけど、結構痛かった・・
下手くそか・・?いや私の血管のせいかもしれない・・
最近採血がうまくいかず、内出血することが結構多いし・・
そもそも麻酔テープを貼らないといけないくらいだから、
すごく痛い注射なのかも。

そして右手に血圧計がまかれて・・・その後のことは全く覚えていません。

今回の麻酔は全身麻酔とは違って、半分眠ったような状態になる麻酔で、
手術中に、口を開けてくださいとか右を向いてくださいと言われたら、
ちゃんと指示通りにできるんだそうです。
でも目が覚めると何も覚えていないというものだそうです。

手術後起こされて、着替えをした部屋に移動し、
そこでしばらく寝るように指示されます。
そこでも、半分寝ていますが、手術室にいる時よりも意識はありました。
インプラントが入ったのかどうかが気になって、
早くだれかおこしに来てくれないかなっと思いながらうとうとしていました。

しばらくして、診察室に呼ばれていくと、執刀医の先生が、
インプラントは入れられなかったっと。
すごくショック。

どうせ即時埋入ができないなら急ぐこともなかったのに・・
近所の歯医者さんなんて、
特に痛みなどがないならしばらくそのままでいいですっておっしゃってたのに・・

どんよりとした気分で駅へ。
麻酔が残っててふらふらしてたいたのプラス、ショックでしっかり歩けず、
後ろから「大丈夫ですか?」っと声をかけられたほど。

家に帰って、口の中をすすぐと血が混じっていました。
すすぐと言ってもまだ口がしびれていてうまくうがいもできない・・
(半分眠ったようになるだけの麻酔なので、
歯の周りにも麻酔の注射がされていてしびれているのです)

なんだか何もかも嫌になって、この日は早々に寝てしまいました。


手術当日

2023-06-17 | 日記
手術の日、執刀医の先生と
「今日インプラントが埋入できるように頑張ります」
「よろしくおねがいします」というご挨拶があったあと、
麻酔科医の先生が来て、麻酔の注射をするときの痛みを少なくするためのテープを貼りますっと
左手の甲に麻酔テープを貼っていかれました。
それから、気分が落ち着くというお薬と抗生剤を飲むよう指示があり、その後
今後私を担当してくださる先生がお休みだったので、代わりの先生がやってきました。

まずは、口の中の写真を撮るとかで、口の中に大きなものを何か入れられて不快な感じ。
例の布を顔にかぶせられているので、何を入れられているかもわからず、不安・・・
いやだいやだ・・・

その後奥歯の連結を切る処置をしてもらいました。
私の左下の奥歯2本のかぶせものは、1本づつ独立しておらず、2本をくっつけて作ってあったので、
抜歯の前にまずは、その連結を切って1本づつ独立させる必要があったんだそうです。

この20年、腕前を信用しきっているいつもの先生にしか処置をしてもらったことがなく、
他の先生にはどんなことをされるかわからないという不安感があるので、
緊張でなかなか口が大きく開けられませんでした。

でも、「口を大きく開けた方が、楽だから大きく開けて~」っと言われたので、
頑張って大きく開けました。
なんの痛みもなく、短時間で連結は切れてしまいました。
あ、この先生、上手かも・・

でも、他の先生が皆さん丁寧にご挨拶してくださるのに
この先生はそっけなくすぐいなくなってしまいました。
私の処置をするのは臨時で1回だけだからですかね・・・