Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

先行者の後追いでも、ハッチタイムになれば…

2021-03-27 21:54:09 | FlyFishing

お気に入りの渓とはいえ、いつも入渓が遅いので、先行者の後追いになることが多い。
それでも前回もそうだったが、虫のハッチタイムが午後になることが多いので、
思いがけず楽しい時間になることがままある。

解禁釣行の時もそうだったのだが、この日も午前中通院ということで、
渓についたのは昼前。
翌日が春の嵐予報ということもあり、釣り人は多い。
どのポイントに入っても後追いになるのは仕方ない。

それでも濁りと増水は落ち着いたので、澄んだ流れが気持ち良い。

しかし前半はやはりチョー厳しく、ほとんど反応すらない。
何とか初めての反応でキャッチできたのは、それでもなかなかの美形アマゴ。


その後もしばらくは同様の状況が続いたが、
午後1時を過ぎたあたりから、コカゲロウが大量にハッチし始めると
反応がポツポツと出始めた。
出方はまだシビアなのだが、それでもヒットしはじめた。

サイズもわりといい。
でもまだ恐る恐るでるようで、乗らず、バラシが多い。
それでも徐々に良くなり、

こんなサイズを5尾ほどキャッチ。
午後だけで7尾ほどキャッチできた。
バラシも同数くらいはあっただろうか。

水が綺麗なので、遠目からキャストする。
うかつに近づくと走られてしまう。

それでもゴールデンタイムを十分に楽しむことができた。
でもそろそろ南アルプスの山岳イワナも恋しくなってきた。
次回辺りは出かけてみようかな。

ワラビも大分伸びてきた。
こちらももうすぐ収穫の時期かな。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山岳はやはりまだ厳しかった。 | トップ | 春だ!釣りに行こう! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハッチタイム (無糖)
2021-03-28 18:20:02
先行者が多い中でいい釣りしてますね。
なんか釣り人が増えてるんじゃないですか。
きっと相手もそんなことを思ってるのかもですけど。
やはり活性が上がるタイミングが重要ですね。
通いなれたポイントだから有利かな。
フライはどんなの使ってますか?
企業秘密かもしれませんが。
こちらはやっと地元の渓流に出かけることができました。
サイズは望めませんがね。
またそちらにもお邪魔しようと思ってます。
返信する
気温が上がれば (よねさん@鱒美)
2021-03-31 20:49:52
3月の釣りは、気温が上がって虫がハッチするかどうかが肝心なところですね。
午後になって活性が上がるというのも、よくあると思います。
コロナ禍の影響なのか、渓流釣りを楽しむ人口が増えているような気がしますが、朝一から渓に入った釣り師が帰っていく頃合いも、活性が上がるチャンスかもしれませんね。
この渓は、漁協さんも頑張って放流活動を行っているようですから、きっとまだまだ楽しめそうですね。
自分も、忌まわしきヤマビルが出る前に、挑戦したいと思っています。
返信する
無糖さんへ (カズ)
2021-04-03 22:37:26
最近はのんびり出かけることが多いので、先行者ありという条件が自然と多くなります。
でもこの支流は毎度ハッチタイムが昼頃になる(ハッチする虫にもよりますが)ことが多いので、わりと良い釣りが出来ています。
あと、魚影もそこそこあるということもあります。
フライは以前はよねさんと同じ黒パラを使っていましたが、今年はアダムスパラが90%です。
コカゲロウのハッチが多いので、黒パラよりこっちの方が反応が良い気がします。
土曜日か、火曜日ならご一緒できると思いますよ
返信する
よねさんへ (カズ)
2021-04-03 22:43:24
解禁の時も多くの釣り人が入っていたにもかかわらず、ごごから非常に良いつりができました。
今回も同じような感じで、楽しめました。
コカゲロウのハッチはかなりあったのと、結構長時間続いたことも運が良かったのかもしれません。
もう少し上の支流も気になっています。
ヒルは嫌ですね。塩水の散水なんかできるといいのですが(^^;
返信する

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事