Natural Angler

取り巻く自然にも目を向け、ゆったりとフライフィッシングを愉しんでいます。

水温、気温、今年は温度差がキーだ。

2018-05-27 06:46:18 | FlyFishing

雪代も落ち着き、そろそろ水温も安定する頃。

というのが例年なのだが、今年は夜間と日中の温度差、日による温度差が激しく

そんな影響か、魚たちの活性も安定しない。

各地の釣果情報も芳しく無いのはそんなせいかもしれない。

それでもとりあえず渓に立つというのが釣り人。結果は運もある。

そんなわけで、この日も久しぶりに友人のヤマさんと山岳へイワナ狙いに。

車止めにはこの日も先行者3台があったが、釣り人らしきは1台だったので、

とりあえず、向かってみることに。

下流は水も平水だったが、上流は結構水量多く、ポイントが限られそうだ。

先行者はさらに上流に入ったようなので、ボチボチ始めることに。

しかし増水でポイントが少ないとはいえ反応が無い。

水温を測ると9度、手を入れるともっと低い感じがする。

天気は良く、風もないので水温も徐々に上がってくるだろうと後半に期待。

流れの脇からようやく出た本日の1尾目。

午前中で何とか3尾。友人も昼近くなってようやくイワナの顔が見れたようだ。

それでも午後になるとボチボチ反応が増えだした。水温を測ると11度。

2度上がっている。やはりその影響かな。

バラシもまだ多いものの、少しサイズアップしながらようやく釣れだした。

終わってみれば11尾と二桁になんとか乗った。

気温、水温の影響は大きい。

今年は各地とも後半で良くなることが多い。

まもなく梅雨入りだ。ここを境に好転してくれることを期待しよう。

ヤマさん、お疲れ様でした。夏にまた来ましょうね。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018GW | トップ | ヤマビルの峪へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
活性が上がりましたね♪ (よねさん@鱒美)
2018-05-27 17:22:21
ここは1か月前にご一緒いただいて苦戦した、渓ですね。
GW中にも独りで訪ねてみましたが、雪代で厳しい釣りでした。
午前中の反応の無さは、まだ雪代の名残があるのでしょうか。
それでも2桁は良かったですね。
大好きな枝沢の方にも、そろそろイワナが登っているでしょうか
返信する
よねさんへ (カズ)
2018-05-27 20:41:12
枝沢はまだ少なめでしたが、9寸くらいのはいましたよ。かなりナーバスでしたが(^^)
水温は朝方はかなり低めだったので、活性は悪かったですが、イワナはいるし、午後は良かったので、これからは良くなると思います。
水量が下がるといいのですが。
返信する
ようやく動き出したかな (ヤマさん)
2018-05-29 22:16:09
先日はお疲れ様でした
今回の渓、最下流域は経験ありましたが、上流は初めてでしたので、良い経験ができました
午後からは活性も上がり、楽しめました
イワナ達は、この時期にしてはスリム体形でしたので、これから捕食活動が盛んになることを期待したいですね
次回はウエーディングシューズを山間部用にして、臨みたいと思います
返信する
Re:ようやく動き出したかな (natural-a)
2018-05-30 07:42:03
ヤマさん、お疲れ様でした。
午前中は大苦戦でしたが、午後の感じが本来なので、これからはいいと思います。
またご一緒お願いします。
返信する

コメントを投稿

FlyFishing」カテゴリの最新記事