日にち薬

瀬戸内寂聴さんの言葉をタイトルにいただきました。
以前は「デルタ」をメインテーマに。今後は・・?

現代車はツマラナイ?(NAVI風に)

2005-11-06 01:16:04 | でるた
改めて、私のデルタを紹介します。

クラッチマスターシリンダー、レリースシリンダーを交換したことにより、左足が運動不足と思えるほどクラッチの重みが増しました。

クラッチディスクの交換はしていない。
「まあ、まだ問題ないでしょ」と軽ーく言われました。
さすが修理工場です。故障してからが自分たちの出番っという雰囲気たっぷりです。
エンジン下ろしていないため交換も出来ないようですが、シリンダーはどうやって取り替えるんでしょうね?一本はみっつさんのブログで確認できたが。



ラジエター液漏れは既に標準装備となりつつあり。
定期的に補充しますが、補充すると大量に漏れる。補充しないと漏れも少ない。規定量より若干少ない位置だが、問題ないのかな・・・。
これも抜本対策必要です。


ウインカーレバーももうやばいレベル。右への方向支持の際に固定できない。なるべく右折しないですむように走ります。札幌では特に。

どこかのHPでこのウインカーレバーを自分で修理している姿が載せられていました。ほぼ私と同じ症状。原因そのものは単純なんですね、きっと。私にはまねできないが・・・。


このレバー、実は修理依頼しました。ですが部品欠品のため、修理不可だそうです。
何とかがんばって自分で部品手に入れて、と言われました。
うーん、これぞまさしくエキゾチックカー。
一応平成登録の車ですが、部品が手に入りにくい等状況は70年代、80年代っぽい。すばらしい。

ローバーminiの方が部品が揃ってそうです。




ついでに、最近CDチェンジャーが故障。
デッキ本体も液晶部分に異常あり。だぶんチェンジャーと連動しています。
FMは聞けるので、実害なし。
実走行に影響の出ない部分なら気にしてられません。CDが引っかかって取れないのがちょっとムカツクが。

FMもよーく聞いていれば、好みの曲がゼンゼン流れない。
飽きませんねえ、FMって。
時間の区切りごとに流れるニュースがお奨めです。


さらに言うと、ヘッドランプに常時水滴あり。どっかから侵入して、抜けられなくなったんですな。夏場に照明カバーを墓場とする虫のようです。
冬になる前にきれいにしないと対向車に迷惑かけそう。
焦点絞れて明るくなんないかな。ヘッドランプ交換はしたいが、いずれ間違いなくオルタネーターが昇天するでしょうから。その時にバッテリーともども検討します。今やると一気に昇天しそうで怖い。


あとは故障とは言えないが、不安は大きいサビ。ついでに色あせ激しいボディのペイント。

このヨレヨレぶりが、本物!って気がして結構気に入ってます。
でも、本物って何?
説明しにくいなあ・・・。エキゾチックカーですからね・・・。



ネットも携帯オーディオもゲームもテレビもいろーんな意味で便利になりました。
車だって、現代の車はきっと私の知らない、体験したことのない装備がたくさん付いているんでしょう。きっと便利なんでしょう。
でも、便利なだけじゃあ人生ツマラナイ!

だれでも心のどこかに”昔”を新鮮に感じる部分があると思います。
暖機運転してから、重くなったクラッチを踏み込む・・・。アナログレコードに針を落とす感覚に似ているかもしれません。

始まりの儀式みたいなもんです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット考察 | トップ | 閃光フェラーリ様 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クラッチ (みっつ)
2005-11-07 11:53:52
治ってよかったですね!

ちなみにレリーズシリンダーはエンジンルームの

エアクリーナーと周辺の配管を少し外すだけで手が

届くので、マスターシリンダーに比べればはるかに

楽に交換できますよ。



ウインカー、その状態だと結構つらいですよね。

確かコラムスイッチのアッセンブリーは純正部品欠品

でリプレイス品しかないはず。

それも入手困難で2万位するし…

開けて見てみないとわからないけど、原因が“あそこ”なら、多分タダで治ると思いますよ。



navi_talksさん、13日予定なければウチ来ません?

よかったら一緒に治しませんか(^^
返信する
ありがとうございます! (navi_talks)
2005-11-07 20:20:59
ぜひ、おねがいします!
返信する

コメントを投稿

でるた」カテゴリの最新記事