ぼくの畑に、昨年の秋の終わりに植えた、タマネギの苗と
その間にクレムゾン クローバーの種を蒔きました。
赤い花が咲く、クローバーの一種です。
観賞用にも最適だと思うのですが、コンパニオンプランツといって
タマネギとの相性が良い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/d9613708057cf889e7814299bb826c1b.jpg)
この
は畑の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/db2542ba346d0af474b8c3cda13f0788.jpg)
タマネギの茎の間から、かわいい赤い花を咲かせています。
この赤い花が、他の草の繁茂を抑えてくれたりします。
枯れると畑の栄養に変わります。
この花は、農学博士の木嶋先生に教えてもらいました。
他にも、たくさんのコンパニオンプランツがあります。
詳しくは、木嶋先生の著書を御覧ください。
下の
は生育中のお米の苗です。
今年もおいしいお米が採れますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/98060ce7efbb7bf5454a33f64f647d08.jpg)
お米は不耕起栽培といって、土を耕さないで栽培する方法で作っています。
これにも訳がありますが、また今度の機会にしておきます。
明日はお休みです。宜しくお願いします。
つづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
その間にクレムゾン クローバーの種を蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
赤い花が咲く、クローバーの一種です。
観賞用にも最適だと思うのですが、コンパニオンプランツといって
タマネギとの相性が良い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/d9613708057cf889e7814299bb826c1b.jpg)
この
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/db/db2542ba346d0af474b8c3cda13f0788.jpg)
タマネギの茎の間から、かわいい赤い花を咲かせています。
この赤い花が、他の草の繁茂を抑えてくれたりします。
枯れると畑の栄養に変わります。
この花は、農学博士の木嶋先生に教えてもらいました。
他にも、たくさんのコンパニオンプランツがあります。
詳しくは、木嶋先生の著書を御覧ください。
下の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
今年もおいしいお米が採れますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/87/98060ce7efbb7bf5454a33f64f647d08.jpg)
お米は不耕起栽培といって、土を耕さないで栽培する方法で作っています。
これにも訳がありますが、また今度の機会にしておきます。
明日はお休みです。宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)