いつも、ありがとうございます。
nealからお知らせです。
只今、堀川くん、外石さん、五十嵐くんがカットモデルを募集しています。
人が、心を込めてカットさせていただきます。
最初から最後まで、チェックカットは僕が、責任をもってやらせて頂きます。
初来店の方、大歓迎です。 料金も、たいへんお得になっております。
詳しくはお電話で、ご確認ください。宜しくお願いします。
明日は . . . 本文を読む
NHKの番組で美空ひばりさんの特集をやっていました。
亡くなられて20年になるそうです。
時が過ぎても、「まったく色褪せることのない方なんだな」と、しみじみと感じていました。
海外では、マイケル ジャクソンが亡くなり、残念な想いでいっぱいです。
でも、すごいですね、お2人とも。
歌声で世界を魅了するなんて。
YouTubeで、聴いてください。
マイケル ジャクソン
smooth cr . . . 本文を読む
今日から2日間、下田の八木ヶ鼻で全国の作家の人達が集まっての
クラフトフェアが開催されています。
昨年は2万人の動員を記録したそうです。
おもしろい物が、たくさんあるそうです。
興味のある方は、是非、足を運んでみてください。
つづく . . . 本文を読む
梅雨に入り、ジメジメ、ムシムシした日が続くようになってきました。
この時季は、人にとっては過ごし辛い大変な時ですが、
虫や植物には、とても心地いい時なんだろうなと、想像しています。
、日前から、僕の家の周りではホタルが飛び始めました。
ぴ~かぴ~かと幻想的な光りを放って
上に下に、左に右に、優雅に飛び回っています。
あの光りを映像でお見せ出来ないのが残念ですが、
~週間くらい見ること . . . 本文を読む
もう何年間か、ずっと購読している雑誌があります。
僕は性格が固いのか、読む雑誌も少し固いものが多いように思いマス。
それでも、この場所に居ながら世界中の現実が写真と文章を使って、表現されて
いて、尚且つ映像の美しさ、問題点の洗いだしの鋭さなんかは、必見、必読の
価値があると思います。
national geographic 食料、環境、民族紛争、生命、科学など様々な話題が
毎号、取り上げられ . . . 本文を読む
昨日まで3連休をいただいていました。
ご迷惑をお掛けしたお客様には、大変、申し訳ありませんでした。
さて、その連休の間に、僕はがん患者の方のお見舞いに行ってきました。
病気の方のお見舞いなので、いろいろな思いを巡らせながら病院へと向かいました。
病室に行ってみると、想像とはまったく違い、元気な姿にひと安心です。
今後の治療のスケジュールを聞いていると、あとヶ月くらいで退院して、
その後は、通 . . . 本文を読む
今日はちょっと一息つきたい気分なので、
懐かしの名曲を曲紹介します。
all at once
greatest love of all
しびれるくらい、いい曲ですね~。
思い出に浸りながら
今夜はブランデーかな、バーボンかな
ふかしながら酔いたい気分です。
つづく
明日から3連休をいただきます。宜しくお願いします。
. . . 本文を読む
美容の仕事のみならず、全ての職業に関連する、キーワード。
「良い仕事、良い技術」って、なんだろうと
「仕事がうまい、技術がうまい」って
「必要とされる仕事、必要とされる技」って
僕も年程、美容をやってきて感じるのは
何事も、突然変わっていく訳ではないということ。
ヘアスタイルにしても、昔の「ビシっ」と揃ったスタイルから、
突然、不揃いな毛先のスタイルに変わった訳ではないですから。
「 . . . 本文を読む
僕の回りには、 「素敵だな」 と思う過ぎのオジサンたちが
多いなって感じています。
みなさんに共通しているのは、 「自分の信念と美学」 を持っているということ。
そういう方の話を聞いていると、「う~ん、人生って複雑でおもしろい」
いろんなことを真正面で、すべて消化していかないと、
あの雰囲気は出てはこないんだろうなぁ~と思いマスね。
過ぎて、皺にも、背中にも感じるものが物語がある。
憧れ . . . 本文を読む
美容師として人前になるという事は、お客様と接している営業時間以外に
どれだけ、努力しているかという事に尽きると思いマス。
技術的な練習はもちろん、本を読んだり、世界のあちこちでの出来事
ファッションの情報、町の中の身近な話題など、時間が足りないくらい
色々な事をサラリとinputしておく必要があります。
大変なことも多いですが、人前になる為にはどんな職業も変わりはありません。
今回はもうすぐ . . . 本文を読む