nealでは、新潟ヘアカラー研究会(略してカラケン)という会に
参加させてもらっています。
県内の約30サロンくらいで構成されている、
「互いの技術を磨き、情報を交換し、女性をきれいにしよう」という会です。
6月から新人研修が始まり、今日はその最終仕上げの会という訳です。
今回は何を学ぶのかと申しますと、「おもてなし」です。
美容室で働きはじめて、まだ間もない子たちが
最初に戸惑うところ。 . . . 本文を読む
今年の9月にも三条市の東別院でコンサートをされた
オペラ歌手で三条市出身の永桶さんが、今度は下田の森美術館で
ミニコンサートを開かれます。
僕も永桶さんご本人に、今回の開催をお聞きして早速チケットを購入しました。
あの美しい歌声は、と~っても心を癒して、勇気づけてくださいます。
もう素晴らしいの一言です。
今回は小さな会場なので、あの歌声がもっと近くで聴けるという特典つきです。
詳細はつぎ . . . 本文を読む
多くのお客様に薦められて、「This is it」を観て来ました。
皆さんが、されるだけあって、とっても良かったです。
僕はマイケルジャクソンの熱狂的なファンではないのですが、
マイケルジャクソンが残してくれた、素晴らしい音楽を感じることができました。
いろんな感想があるのですが、
純粋にマイケルジャクソンのダンス、メロディー、声、とても良いですね。
「King of pop」と言われ . . . 本文を読む
このティーツリーオイル。
いまのこの季節に、とってもです。
何故かと申しますと、その主成分であるティーツリーはオーストラリア原住民が
抗菌、鎮静をはじめとした様々な効果に着目し、生活する上で欠かすことができない
自然成分として活用していた樹木で、今でもその抽出されたオイルを用いた様々な
アイテムはオーストラリアでは完全に生活に根付いた重要なものになっているそうです。
帰宅後に、うがい、 . . . 本文を読む
皆様、大変お世話になっております、本日は五十嵐の宣伝です。
少しづつ、カットが上手くなってきて1日数人のお客様にご来店頂いております。
これも、皆様の御陰と感謝しております。
つきましては、更なる集客に勤めて参りたいとの本人の強い希望で
期間限定ではありますが、
カット、カラー、トリートメントの3つをセット料金にして
年末の12月31日まで¥5、250円で提供させて頂く . . . 本文を読む
月曜、火曜と東京でのセミナーに行ってきました。
「すてきな大人の女性を演出するために」という、テーマで
衣装デザイナーのワダ エミさん、モデルで女優の川原 亜矢子さん
メークアップアーティストのトニータナカさんらの講演やトークと
国内の人気サロンのショーが繰り広げられました。
ワダさんは、60代の現役の衣装デザイナーでいられて、パンフレットの
写真では「キリッ」っとした、強い印象だっ . . . 本文を読む
今日は、カラー協会の用事で新宿の京王プラザホテルまで行ってきます。
1日僕は、居りませんが他のみんなでがんばってますので、
ご来店をお待ちしております。
ヘアショーもありますので、次回にでも画像で紹介します。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
つづく . . . 本文を読む
お知らせが遅くなって申し訳ありません。
16日(月)は、僕がジャパンヘアカラー協会の
ヘアショー見学とパーティー出席の為、午後からは留守にさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
尚、お店は残っているスタッフみんなでがんばってますので、
ご来店をお待ちしております。
つづく
. . . 本文を読む
今日はこれから、店内講習が開催されます。
ロレアルのメーカーさんの講師の方をお迎えしての
カラーの勉強会です。
毎年毎年、進化しつづけるニーズにお答え出来る様に僕達も勉強です。
後ほど、勉強会の模様も画像でお送りしますのでお楽しみに。
説明を真剣に聞いています。
実際にカラー剤を使って機能を体感しています。
講師の先生の説明をよく聞きながら
こんな感じで、日夜、知識と技を . . . 本文を読む