不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

有って良かった・・・。



 ただいま主力機故障のため、予備機運用中です。有って良かった、アドエス。

 先週仕事中にWILCOM03のロックキーが故障。「変な感触だ」と思ったら中のスライドスイッチ部が折れたんでしょうね、ロック解除しても「ロック中です」のまま・・・。これじゃ電話使えんよ。

 そんなわけで急遽アドエスの出番でございます。一度は故障と思い込んで退役したわけですが、メモリの初期化で復活。一応使える環境までは再設定していた状態だったのですが、いざ使うと色々足りないものがありまして、その調整で寝不足状態です。

 久々にアドエスを使った感想としては、やたら筐体が長い・・・。ストレートタイプの端末と比べれば少々長いよね。画面の大きさと、テンキー搭載を考えると仕方がないですけれど。

 私はテンキー嫌いなので結局文章打つのにクエリキーボードを使用してしまいます。そしてWILLCOM03と違って、画面が引っ込んでいるためタップもちょっとしずらかったりします。

 そこでテストとして、WILLCOM03で一度は止めたフリック入力タイプのSIPキーボードを入れてみました。



 今日は出血大サービスで画像2枚どす。これだとWILLCOM03で現在使っているSIPキーボードより1ボタン当たりの面積が大きいのですが、きっと慣れ次第なんでしょうねぇ。これに慣れてしまったら、普通にテンキーでも入力できるようになりそうだけど・・・。

 で、WILLCOM03ですが、ショップに持っていったところ「早くて2週間、通常だと3週間くらいかかる」そうです。をいをいシャープさんよぉ、良い商売してるやんけ。

 カメラ業界だったら今時修理期間中3日だぜ。北海道だと移動日で往復2日ずつかかるから、納期は一週間。本州だと5日だぜ。

 店の人は関係ないから文句言っても仕方がないけどね。これでシャープの修理担当給料いくらもらってるんだろうなぁ?

 うちの給料もどうにかならんかね・・・。はぁ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「WILLCOM」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事