雨降ってます。雪が中々積もらない札幌。今日の天気予報は曇りという事だったので、シーズン最後になるかどうか解らないですが、1963年式VOLKSWAGEN Type1 "青空ちゃん"で出かけようかと思っていたのですが、諦めました。
さてさて、先日購入したいつものシリーズを。
GPカーストーリー初のブラバム本です。いきなりBT55が来る辺り、マニアックなのか、何なのか良く解らないですね。普通ならばBT49とか、BT52とか来そうなのですが…。
恐らく、この本でも紹介されていますし、割と有名な話として、その後のマクラーレンMP4/4の元となったマシン、という事もあるのでしょう。
このBT55といえば、好きなドライバーの1人である、エリオ・デ・アンジェリス最後のマシンですね。1986年シーズンはVHS時代にビデオ化されていないので正直あまり映像でみられていないので、きちんと見たいシーズンなのです。(と、いつも言っている気がしますが。)
もしブラバムがBMW直列4気筒ターボエンジンを使用していなかったら、この世に出てこなかったマシーンなのかもしれませんね。
ブラバムといえば名門チームなのですが、フジテレビでの中継が始まった1987年は、すでに没落していて(それでも3位2度取得したのは流石というか。)特に1988年は出走してなかったですしね。ただ、1989年にちょっとだけ輝いたBT58はかっこよかったですね。
その後は1992年シーズン途中でチームは撤退。その後を追うようにチームロータスも1994年シーズンを以て撤退と、往年の名門チームが姿を消していくのを目の当たりにし、悲しかったですね。あ、94年はセナも亡くなってますしね。
本の内容は、興味ある方は是非買って読んでみてください・笑。
次号、といいますかもう発売になってますが、38号はシュチュワートSF3ですが、まだ買っていません。どうしようかな。
それではまたお会いしましょう。
最新の画像もっと見る
最近の「本・雑誌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事