何気ない日の何気ない記憶

何気ない日の何気ない記憶を綴っています。

みょうがは食べ過ぎるとバカになるというのは本当ですか

2006年07月21日 01時19分06秒 | Weblog
いよいよ明日より忙しくなります・・・。ふう。
今日は家のこととか、入院の手続きとかしてたらあっという間に一日が。

あ。そうそう。昨日は突然大量のお客さんが来たので、何か食う物、おもて。
でも夜は11時すぎてるし、家にあるもの・・・で、玉ねぎが6個もあったので
急遽、オニオングラタンスープと挽肉でミートソース作って。
○。さんとかが氷とかを買ってきてくださったので、ついでに冷凍庫の整理したら。
「昔ながらの辛い鮭」つーのを発見したので、今日はしめじと一緒に炊き込みご飯。
鮭の下に昆布ひいて。我ながら びば。上出来。料理休日どした。

そういえば、ネットの検索で、炊き込みご飯をひいたら
ツナ缶+しめじ+コンソメキューブ+醤油に水でめさめさおいしい炊き込みご飯ができるというのがあったのですが・・・

めっさ舌が保守的な私は、そういう冒険ができません。食べたことのない系の物は想像できないのですね。
例えば、大阪に来るまで。
20になるまで。
家で魚と言えば、焼くか煮付け、フライしか知らなかったので。純和風しか知らないので。

・シーフードカレー
・シーフードパスタ
・明太子パスタ

みたいな魚介類+洋風のものが最初気色悪くて食えませんでした。いや、ほんと。えー気持ちわるー。みたいな。
パスタゆうたらミートソースとナポリタンしか受付へんー、みたいな。
なんだろう・・・プリンに醤油、みたいな気持ち悪さを持ってましたねえ。
食わず嫌いめさめさ多いんですよ。
知ってる人に勧められたらやっとこさ動く・・・、みたいな。
ちなみにしめじは大阪に来て知りました。

あ。つい三ヶ月前に会社の後輩 いうちゃんに、「なすとみょうがのおみそ汁」おいしいですよ、いわれて。
生まれて初めてみょうがというものを買いました。生まれて初めてみょうがを料理しました。
それ以来、ほぼ毎週コープでみょうがを買っておりまっする。むきむき。兄貴。