うにゃあ。
ふぐくんは無事に関東に輸出されたようです。
検疫にもひっかからず。
厚生省のお世話にもならず。
うむ。
その。ふぐくんの好物はから揚げやと聞いたので。
私の故郷、愛媛県今治市は実は鉄板の焼鳥で有名で。
そう。鉄板なんですよ。焼鳥やさん。
その今治の郷土料理“せんざんき”。
鳥のから揚げ、“せんざんき”。
よし、帰ってくるまでにその腕を上げておこうと、ネット検索したら。
“せんざんき”ってほんまに今治の料理なんだわ-って位に今治でヒット。
作り片は醤油に味醂と酒とにんにく、しょうがのタレに鶏肉つけこんで。
片栗粉まぶして揚げる…って竜田揚げと変わらないのですが。
たまたまブログを見てたら
“漬けんだ鶏肉を揚げる前に大胆に水の中につけると美味しい!”
っていうのがありまして。
そうすると醤油の塩分とかで抜けた水分が返ってくると。
ジューシーになると。んで。
昨日より実験。
昨日は水なし。やっぱ醤油染みてるのでこげやすい。
本日は水につけると確かにジューシー!
でも1日経って濃い!
んで。
水につけたのを更に卵につけて揚げる!
うめぇ!
うむ!
…しかし色々試し揚げ&食いしたのでお腹いっぱい…
くーるーしいー
ふぐくんは無事に関東に輸出されたようです。
検疫にもひっかからず。
厚生省のお世話にもならず。
うむ。
その。ふぐくんの好物はから揚げやと聞いたので。
私の故郷、愛媛県今治市は実は鉄板の焼鳥で有名で。
そう。鉄板なんですよ。焼鳥やさん。
その今治の郷土料理“せんざんき”。
鳥のから揚げ、“せんざんき”。
よし、帰ってくるまでにその腕を上げておこうと、ネット検索したら。
“せんざんき”ってほんまに今治の料理なんだわ-って位に今治でヒット。
作り片は醤油に味醂と酒とにんにく、しょうがのタレに鶏肉つけこんで。
片栗粉まぶして揚げる…って竜田揚げと変わらないのですが。
たまたまブログを見てたら
“漬けんだ鶏肉を揚げる前に大胆に水の中につけると美味しい!”
っていうのがありまして。
そうすると醤油の塩分とかで抜けた水分が返ってくると。
ジューシーになると。んで。
昨日より実験。
昨日は水なし。やっぱ醤油染みてるのでこげやすい。
本日は水につけると確かにジューシー!
でも1日経って濃い!
んで。
水につけたのを更に卵につけて揚げる!
うめぇ!
うむ!
…しかし色々試し揚げ&食いしたのでお腹いっぱい…
くーるーしいー