もう、昨日はねむねむさんでぐっすり寝ましたが。
mさん情報によるとほんまにすごかったのですね、雨と雷。
そして同じくmさん情報によるベビースターも三重県産、とのこと。
すげえ。
あ。そうそう。その話の元となった“おにぎりせんべい”なんすけどね。
“売れ残った赤福の餅部分がおにぎりせんべいの素”
つー噂をげっとしたのですが。
・・・ほんま?すか?
いや、売れ残ったその日の赤福の餅部分なので、某、白い○人的な
(この前の毎日新聞の見出し?が“白い恋○、心は真っ黒だった”・・・って・・・。)
賞味期限改ざん、とかではないのですが。
ええと、おにぎりせんべいの製造元の会社の娘さんが、
赤福の製造元の会社の息子と結婚したとか何とか。
んで。そうなったとか何とか。
・・・って検索したら、おにぎりせんべいの会社、マスヤのホームページに、
「伊勢名物「赤福餅」の社長(10代目)が昭和40年にマスヤ食品(株)を設立、
昭和44年に「おにぎりせんべい」が発売となりました。このような事から、
「うわさ」につながったのだと思います。原料は同じ「お米」でありますが、
赤福餅は「モチ米」、おにぎりせんべいは「うるち米」を原料としており、
まったく種類が違うものです。どうぞご安心下さい。」
ってコメントが載っておりました。
・・・噂って怖いわぁ(笑)。
mさん情報によるとほんまにすごかったのですね、雨と雷。
そして同じくmさん情報によるベビースターも三重県産、とのこと。
すげえ。
あ。そうそう。その話の元となった“おにぎりせんべい”なんすけどね。
“売れ残った赤福の餅部分がおにぎりせんべいの素”
つー噂をげっとしたのですが。
・・・ほんま?すか?
いや、売れ残ったその日の赤福の餅部分なので、某、白い○人的な
(この前の毎日新聞の見出し?が“白い恋○、心は真っ黒だった”・・・って・・・。)
賞味期限改ざん、とかではないのですが。
ええと、おにぎりせんべいの製造元の会社の娘さんが、
赤福の製造元の会社の息子と結婚したとか何とか。
んで。そうなったとか何とか。
・・・って検索したら、おにぎりせんべいの会社、マスヤのホームページに、
「伊勢名物「赤福餅」の社長(10代目)が昭和40年にマスヤ食品(株)を設立、
昭和44年に「おにぎりせんべい」が発売となりました。このような事から、
「うわさ」につながったのだと思います。原料は同じ「お米」でありますが、
赤福餅は「モチ米」、おにぎりせんべいは「うるち米」を原料としており、
まったく種類が違うものです。どうぞご安心下さい。」
ってコメントが載っておりました。
・・・噂って怖いわぁ(笑)。