・・・ああ 朝が来たー。おしももがおわらーん。
現在、中島みゆきの古い歌をBGMに仕事してるんすが、
そういえば、高校生の時に
すまきちゃんに借りた中島みゆきをBGMに
定期テストがんばってたなあ、と
20年前・・・て、20年前かい!
20年後も同じように仕事っつーか、勉強してると思わんかったわーw
そして伊藤理佐の『あさって朝子さん』で、
“30歳になると、歌詞の意味が分かる”
っていう場面がありましたが、
確かに、
岩崎宏美の「すみれ色の涙」の
淋しかっーたからー あなたをー愛してー♪
淋しかっーたからー あなたを憎んだー♪
さーみーしーかっーたからー あなたーにさよならをー♪”
っていうのを10代の時に
「なんやー。そらー。どんだけわがままやねんー(笑)」って
本気で笑ってたのよ。この世で一番わがままな女の歌だと思ってた。いや、ほんま。
でも、30越えて、ある日。
“わかるわ”
ってなりました。
“あるわ。”
って。
現在、中島みゆきの歌も、10代はわからんかったけど、
30越えて40目の前の今、“ああー”ってのありますねー。
ちなみに『あさって朝子さん』によると
“歌詞がわかる”は、40越えると、
もう一度、同じことをパワーアップして言うそうですw。
現在、中島みゆきの古い歌をBGMに仕事してるんすが、
そういえば、高校生の時に
すまきちゃんに借りた中島みゆきをBGMに
定期テストがんばってたなあ、と
20年前・・・て、20年前かい!
20年後も同じように仕事っつーか、勉強してると思わんかったわーw
そして伊藤理佐の『あさって朝子さん』で、
“30歳になると、歌詞の意味が分かる”
っていう場面がありましたが、
確かに、
岩崎宏美の「すみれ色の涙」の
淋しかっーたからー あなたをー愛してー♪
淋しかっーたからー あなたを憎んだー♪
さーみーしーかっーたからー あなたーにさよならをー♪”
っていうのを10代の時に
「なんやー。そらー。どんだけわがままやねんー(笑)」って
本気で笑ってたのよ。この世で一番わがままな女の歌だと思ってた。いや、ほんま。
でも、30越えて、ある日。
“わかるわ”
ってなりました。
“あるわ。”
って。
現在、中島みゆきの歌も、10代はわからんかったけど、
30越えて40目の前の今、“ああー”ってのありますねー。
ちなみに『あさって朝子さん』によると
“歌詞がわかる”は、40越えると、
もう一度、同じことをパワーアップして言うそうですw。