前に阪急インターナショナルのビュッフェにいって。
そこで食べたギリシア野菜のマリネがおいしくて。美味しくて。
ネットを検索して、どうらや
ア・ラ・グレック
というフレンチのものらしい。
何回か作ってみて、ホテルのものには到底及ばないのですが
納得いく味になってきたので、覚書ついでにここに書いておきます。
材料
・白ワイン 150CC
・白ワインビネガー 50CC
・はちみつ 大さじ3
・レモン 半分絞ったもの
・ローリエ 1枚
・コリアンダーシード 小さじ1杯
・塩 小さじ少々
・胡椒 少々
これを全部鍋につっこんで沸かす
沸いたらここにまず
・玉ねぎ 1個 半分を縦横6つ切り? つっこんで3分。
さらに
・パプリカの赤と黄色の乱切りつっこんで1分。
冷凍枝豆(緑が綺麗なので)のむいたのを適当に入れた保存容器にそのまま注ぐ。
冷蔵庫で冷やして次の日から美味しい。
これに食べる直前、オリーブオイルをかけます。
最初のレシピは先にオリーブオイル大さじ2杯が入ってたのだけれど。
マリネ液が白くなって、美しくないので食べる直前にかけてます。
コリアンダーシード探したり、
手抜きでレモン皮ごとつっこんだり(苦くなる)、
ワインビネガー増やしたり、減らしたり。
はちみつ増やしたり 増やしたりw
うちの冷蔵庫、このグレッグに
人参のピクルスが相変わらずあるし、
さらに今年漬けた新生姜の甘酢漬けが詰まってます。
お酢くさいのでぱぱが嫌がってます。
無視です。
そこで食べたギリシア野菜のマリネがおいしくて。美味しくて。
ネットを検索して、どうらや
ア・ラ・グレック
というフレンチのものらしい。
何回か作ってみて、ホテルのものには到底及ばないのですが
納得いく味になってきたので、覚書ついでにここに書いておきます。
材料
・白ワイン 150CC
・白ワインビネガー 50CC
・はちみつ 大さじ3
・レモン 半分絞ったもの
・ローリエ 1枚
・コリアンダーシード 小さじ1杯
・塩 小さじ少々
・胡椒 少々
これを全部鍋につっこんで沸かす
沸いたらここにまず
・玉ねぎ 1個 半分を縦横6つ切り? つっこんで3分。
さらに
・パプリカの赤と黄色の乱切りつっこんで1分。
冷凍枝豆(緑が綺麗なので)のむいたのを適当に入れた保存容器にそのまま注ぐ。
冷蔵庫で冷やして次の日から美味しい。
これに食べる直前、オリーブオイルをかけます。
最初のレシピは先にオリーブオイル大さじ2杯が入ってたのだけれど。
マリネ液が白くなって、美しくないので食べる直前にかけてます。
コリアンダーシード探したり、
手抜きでレモン皮ごとつっこんだり(苦くなる)、
ワインビネガー増やしたり、減らしたり。
はちみつ増やしたり 増やしたりw
うちの冷蔵庫、このグレッグに
人参のピクルスが相変わらずあるし、
さらに今年漬けた新生姜の甘酢漬けが詰まってます。
お酢くさいのでぱぱが嫌がってます。
無視です。