何気ない日の何気ない記憶

何気ない日の何気ない記憶を綴っています。

兵衛とこわー?

2008年05月20日 02時16分17秒 | Weblog
はいはい。昨日の「学団」や、「愛児班」の話ですが。
とくに「集団登校」と「集団下校」の話をあちこちで聞いたのですが。

ちみっと調査した結果、田舎、都会関わらず、

地域によってばらばら。

ですわ。

愛媛県今○市
 :ねこぱ・すまき小学校=「集団登校あり」「集団下校(土曜)あり」
 :てんぷら・まーま小学校=「集団登校あり」「集団下校(土曜)あり」
 :かいちょ・みかん小学校=「集団登校なし」「集団下校(土曜)あり」

大阪府
 :ぱぱ小学校=「集団登校なし」「集団下校なし」

兵庫県
 :Sっきー小学校=「集団登校なし」「集団下校なし」 
 :だまつちゃん小学校=「集団登校あり」「集団下校なし」 

ですて。
ドラ○もんで、
の○太が勝手に学校いってんのに、
疑問やった子供の頃の謎が今解けました。

ほう。色々ですなあ。

ちなみにすまきちゃんは小・中学校も一緒

2008年05月19日 02時19分22秒 | Weblog
今日は、朝もはよから起きて、わざわざ三田までうどん食べにいってきました(笑)。
前にも行った「いわしや」。美味。11時の開店前に並んで。天ぷらも食べて。
とても満足なのですが。
私、れんこんの天ぷらが好きなのですが、
こっち(関西)のれんこんの天ぷら、

小さい!

薄い!

すよ。

この前も、香川に行った時にはありました。
私がイメージするでっかいれんこんの天ぷら。
手のひらぐらいあるの。厚くて。しゃっくりしてて。糸ひきまくそ。

こちらでは、あんまし見ない。
いわしやの天ぷら、とても美味しかったのですが、やはりれんこん小さく。
かといって、家では、あんなでっかいれんこんの天ぷらは難しく。

・・・四国限定なのかしら・・・。
確かに、よく蓮根畑あったものなぁ。学校の帰り道。蓮、咲いてたわ。

そう。四国、つーか、愛媛と言えば今日の車の中で、
私が、愛媛県歌に続いて、小学校校歌を歌ってて(・・・よく考えなくてもウザいわね)。

小学校の時、
行きは必ず集団登校(6年生は班長旗もって、6人くらいのグループで毎日登校)
で、

土曜日には、集団下校があった、つー話をしてて。

「運動場に全学年、全員、「学団」ごとに並んで、班ごとに帰るんですよー。」

つーたら、

“学団?なんか、演奏でもすんのか?”

って言われまして。

・・・え?「学団」ってなかったっすか?
住んでる地域で。一学期に一回くらいは「学団会」つーのがあって、
すんでる地域で学年関係なく、それぞれの「学団」ごとに集まって。
登校の問題点や、「愛児班」(あいごはんと読む)のお知らせする会があって・・・

・・・あれ?ちなみに「愛児班」って、その地域の「学団」の大人とかが、
子供らを海に連れてったり、盆踊りをしたり・・・って

・・・お?愛媛県、今治市、立○小学校だけ・・・かしら?

すんげぇ音どした

2008年05月16日 00時32分11秒 | Weblog
ええと。
昨日は兵衛とNくんがやってきて。
Nくんにはいつもお世話になってるし
昨日は休みだし
ふたりくるの11時で時間あるしで

・プチトマトの柚子こしょうあえ
・アボガドとわさび醤油
・ざく切りキャベツとねぎみそのディップ
・アスパラとじゃがいものローズマリー炒めに生ハム入り
・えびとアボカドとクリームチーズのみそマヨの春巻
・せんざんき(鶏から揚げね)
・アンチョビとオリーブのトマトピザ
・生ハムとオリーブのピザ
・まぐろ丼とみそ汁

つー料理をつくり。

…つくりすぎやろー!

って思ったのですけどね。

…なくなったのですよ。きれいさっぱり。

食う。食う。特に兵衛(笑)。

いやー驚いた(笑)。

しかし昨日1番驚いたのは。
煙草吸いのNくんが。
うちの家知ってる人はわかりますかねぇ?
うちのどんづまりの玄関んとこで煙草吸ってたら。
…火災報知器が鳴り響いたことでしょうか…
ふぐとか煙草吸いは多くやってきたのですが。
火災報知器を鳴らしたのは始めてでございます…
あーびっくりした-。

ばななん ばななん ばーなーなん

2008年05月13日 01時13分55秒 | Weblog
ええと。
昨日、

『朝バナナダイエット』

つー本を買ってきました。

基本的には、朝、バナナと水だけでやせる!

つー。確かに、朝、バナナで消化よくして、とか、
昼も夜も普通でよくって、我慢が嫌いな私にはぴったりなのですが。

“夜8時までには夜をすませ、12時までには寝ること”

つーのが一番の痩せる体質を作る、つー文章に挫折し。

“もし、仕事などで、どうしても無理な場合、
しかるべき人に相談して、シフトや仕事内容を変えてもらいましょう”

つー、一文にブチ切れて、ひっさしぶりに本を壁に投げつけてまいました。

なんだよ、しかるべき人に相談て。

できねえよ。

無茶いうなよ。

相談したら6時で帰れんのかよ。

どうやったら帰れんだよ。

いや、不可能ではないんだろうけど、

無茶やて。仕事的に。

仕事やめなきゃよ。

仕事やめたら痩せんのかよ。

確かにストレスなくなって、夜ご飯の時間も、
日付変更線ぎりぎり、キリバスの人ごめん状態でなくなるかもしれんけどよ。

けっ。

別に仕事始める前の大学生時代も太ってたよ。
この仕事をバイトで始める前の高校生時代も太かったよ。
中坊の時も太ってたよ。

けええええええええええええええええええっ。(やさぐれ。)

・・・心が荒みまくってしまってばなな。

私の買い物は0。ぶーぶー。

2008年05月12日 00時17分39秒 | Weblog
さてと。
今日は本当は、わるもの(奥)や、わるもの(み)に、
だまつちゃんに、つかちゃんもいる飲み会だったのですが。
あと2日は喉安静状態で。

この状態の飲み会に行って、

喋らずにじっとしておれることがあろうか、いや、ない(反語)。

ってな感じで。
泣く泣く、急遽、キャンセルさせていただきました。

本当にごめんなさいね。

んで。とりあえず、今日はぱぱのお買い物を。
阪急メンズ館に、私とぱぱの知り合いちゃんがお勤めなので、うむ、行こう、と。
んで。ぱぱがジーンズが欲しいいうてたので、ジーンズと。
黒、夏パンツとニット2枚。ジャケットなぞを買いました。

・・・いやー、しかし。

私が好きな服、全然似合わないの。ぱぱ。
そして、気付いたのですが、私が好きな服て、兵衛とか、O上とか
うちの後輩が着てる系の服なのね。
・・・ぱぱ、着せても着せても似合わない・・・。しくしく。

わるもの(み)が、ぱぱが似合うのはアースカラーや言うてましたが。
・・・べーじゅ、とか、しろ、とか、かーきとか。ぐれー?

・・・みのむし。

んで、お直しを頼んでる間に、ロンドンティールームでお茶。
・・・やっぱ、ちゃんと煎れた紅茶は美味い!!
ということで、今、きちんと煎れた紅茶を飲みのみブログ中。
さらに阪急の物産店で、mさんおすすめお寿司やでお寿司食って。
どこがチーム-6%のリーダーやねん、って気付いたぱぱに、
帰りはえらいこと階段&歩かされ。

結構足痛いちゃんでございます・・・。

でも体型は ゴン太 言うたらしばく。

2008年05月10日 01時34分20秒 | Weblog
さて。
今日はすまきちゃんと、いうちゃんの誕生日ですー。
おーめーでーとー。

さてさて。
本日なのですが、先月より、大きな声を出すと耳がおかしくて。
GW中に治ったのかなあ・・・位に思って。
昨日、仕事でやはり大きな声を出すと、明らかに痛い。

んで。中耳炎かー?思って、本日、耳鼻科に行きましたら。

耳の中、でっかいカメラでみせられて、耳は異常なし。
実は、耳ではなくて、繋がってる喉では?の事。
喉なのに、耳やと勘違いする人は多いとのこと。

んで。
自分の舌、ガーゼで巻いて んべえ ってされて。
喉にも管つっこまれて、カメラで見た耳鼻科の先生が、

「声帯がむくんでる」

との診断を。

・・・声帯がむくんでる?

と、自分でも、みたらですねえ。

・・・むくんでる。すよ。

・・・むちむちしてる すよ。

・・・明らかに太ってる すよ。

幸い、ポリープとかはなく、

声帯がむくんでる(普通腫れてるっていわんか?)そうです。

原因は、職業病+喋りすぎだそうです。
喉を休めるのが一番だそうですが、職業的に喋らないのは無理なので、
なるべく日常生活で喋らないようにと。

故に、今日はスケッチブックを買って、上記を皆に見せ。
どっかの芸人みたいなことをしつつ。

家でも喋らないように、表情とジャスチャーで頑張ってるのに。
先ほどぱぱに、

「お前、のっぽさんみたいや(笑)。」

ってえらく笑われてしまいました・・・。

ううう 飲みすぎたー

2008年05月09日 11時25分11秒 | Weblog
ういす。
昨日はあまりにも冷蔵庫と冷凍庫がぱっつんぱっつんのため
兵衛を呼んだらO地さんをげっと。
さらに電車の帰りにN村のおっちゃんげと(笑)
何だか酔っ払い(運転手の兵衛除く)集合の中、
腕相撲大会になってしまい(笑)、
いやーさすがに元運動関係のO地さん強い強い。

結構飲んだので崩れ落ちるように寝てしまい
起きると部屋と台所がえらい事に…。

ひとり素面の兵衛がめさまめにおっちゃん達にお酒を運んでくれました-。
ありがとうねー。

ほんまに+にしてる場合じゃねえ。

2008年05月08日 02時12分19秒 | Weblog
今日は、うちの家に来た人は知ってる(かなあ?)と思うのですが。
昔は玄関に、今はトイレに飾ってるポスターがありまして。
昔、学生時代にとある画材屋さんのセールで(なぜ画材屋に行ってる)、
500円で手に入れた、ラウル=デュフィのポスター。
かなりお気に入りだったんですが、もう、14年前?で、退色が激しく。
色々と探してたら、ネットで発見。3000円と、世紀の値段は6倍でしたが、
ぜひとも欲しく。注文したら。

・・・メールが英語。

お?

そう。外つ国から配送だったのですね。
だから注文受け付けてから、

○○国から発送されました。

○○の関税を現在通りました。

日本、羽田へ到着しました。

関税と輸入許可の手続きが終了しました。

日通の国際便の手配が完了しました。

配送手続き終了しました。

つーえらくものものしい配送確認手順が報告され。
今日、無事に着いたのですよ。
また、トイレに行った時に見てください(笑)。

さて。
今日はかいちょにもらった映画、フィクサーを見に行ってきましたー。
おもしろかったー。わーい。ありがとー。

んで、Oかと飲みに行って、Oかの肉じゃがもらって明日のお弁当にしましたー。

なにから何まですまんー。