ぬけヨガ神戸◎しちみのブログ ~猫とさかな通信~

神戸でヨガと畑、始めました♪
ヨガで深まる心地よさを共有したくてぬけヨガクラスやイベントしたり、畑で野菜を育てたり~◎

浜宵ヨガ2017始まります〜♪

2017-06-26 | 神戸でぬけヨガ

こんにちは!
ぬけヨガの、しちみです。

みなぎるインドのみなぎるあれこれ、書きたいことは山盛りあるのに、
ずいぶんご無沙汰しております〜^^;
そのうち、そのうち〜(笑)。
 

さてさて、日本もぐんぐん気温があがり、
夏至を超え、梅雨をつきぬけ、あっつい夏へまっしぐら!
ことしも『浜宵ヨガ』、始まりますよ〜♪

神戸市垂水区にあるアジュール舞子の浜にて、
変則土曜日の18時から、夏の夕暮れ空を眺めながらゆるゆる涼んでいきましょう◎

ふしぎなことにどれだけ蒸し暑い日も、
夕暮れの迫る波打ち際は海からの風が吹き抜けて、
思いのほか、涼しく感じられるのです。

波打ち際に座れば1日のざわめきは静まり始め、
柔らかい砂のうえにどっしりと根付いたら、
ゆるりとからだをほぐして、のばして、ねじって、解放されて。
波の音に身を委ね、だるさは風に任せて手放して、
呼吸がすぅっと通るころには、紺碧の空に夏の星座が瞬いて。

海と風と夏の宵のうつりゆく空の色……
ともに呼吸をするように、
ひろがるひとときを共有できたなら☆


暑い時季の浜宵ヨガでは、
"踏ん張る"動きは控えめにして、
暑さを払ったり、溜まった水分を追い出したり、
のんびり涼を呼び込むようなヨーガになれたらなぁと思っています。
暑いなぁ、だるいなぁ、むくむなぁ。
このままだと夏バテになっちゃうよ。
そんなときにこそ、ふらりとお気楽にどうぞ♪


◉スケジュール◉
7月1日(土)、22日(土)、20日(土)
8月5日(土)、12日(土)、26日(土)
9月9日(土)、23日(土)、30日(土)
いずれも18時からスタートです。
各回約1時間の予定ですが、少し延びたりすることもあります^^
*雨天荒天の場合は、取りやめとなります。
当日の17時ごろまでに、fbの浜ヨガサイトにて開催か中止か知らせますので、
お手数ですがご確認くださいませ。



◉開催場所◉
アジュール舞子
兵庫県神戸市垂水区海岸通11
http://www.kobe-park.or.jp/azur/mainaccess.html

山陽電鉄霞ヶ丘駅から、徒歩5分
JR舞子駅から、徒歩7分

アジュール舞子管理事務所から、海に向かって左手に、街灯のような時計があります。
そこから大階段を波打ち際にくだったあたりで、
ちいさな旗と青いシートをひろげて、ごろごろしています〜♪
わからないよ〜という方は、
k15catfishwill☆gmail.com (☆を@に変えてください)
までメールしてください。
件名に『浜ヨガ問い合わせ』と入れていただけると助かります!



◉持ちものなど◉
動きやすい服装でお越しください。
砂のうえに敷く、寝転がれるくらいの大きめのシート。
ヨガマットは砂まみれになるので、レジャーシート的なもののほうがいいかもしれません。
水などの飲みものや汗拭きタオル、
思いのほか涼しくなる場合もありますので、着脱しやすいパーカーなど。
夕暮れ時とはいえ気になる方は日焼け対策グッズがあるとより快適かと思います。



◉参加費◉
おとな 1000えん(ただし、気分は学生!なおとなは500えん)
学生  500えん
小学生までのおこさん 無料(おとな同伴でお願いします)

少人数でこぢんまりと開催していますので、
ヨガが初めての方も、
最近、からだを動かしてないよ〜な方も、
初めましての方も、
お気楽にご参加ください。

ご予約も、とくに必要ありません。
気分のむいたときに、夕涼みがてらどうぞ〜♪ 


◉問い合わせ◉
不明な点や確認事項などありましたら、
k15catfishwill☆gmail.com(☆を@に変えてください)
まで、メールしてください。
件名に『浜ヨガ問い合わせ』と入れていただけると助かります!  


浜ヨガfiesta2017◎4月から6月までの予定です◎

2017-04-09 | 神戸でぬけヨガ

こんにちは!
ぬけヨガの、しちみです。

3月から再開した浜ヨガは、
ぽかぽか陽気にめぐまれたり、空一面真っ白の雲がうつくしかったり、
風が西から東へ移動を始めて春の到来を実感したり……
季節感満載でお送りしております*^^*

4月後半から5月にかけては、
(おそらく)
絶好の浜ヨガ日和〜☆
(の、はず!) 

初夏の海を空を風を目で耳で肌で感じながら、
やわらかくてあたたかい砂浜にからだをあずけ、
ココロもアタマもいっしょにゆるゆるのびのびひろがって、
気持ちよ〜く解放しちゃいましょう♪
 


<4月〜6月の開催予定>
4月 1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)
5月 6日(土)、13日(土)、27日(土)
6月 3日(土)、10日(土)、24日(土)
*いずれも、朝10時〜11時ごろまで
*雨天や強風などの日は、おやすみとなります。
当日の朝、fbの浜ヨガfiesta にて知らせますので、ご確認くださいませ。

 

<開催場所>
アジュール舞子
山陽電鉄霞ヶ丘駅から、徒歩5分、JR舞子駅から徒歩7分
兵庫県神戸市垂水区海岸通11
地図は、こちら

アジュール舞子管理事務所から、海に向かって左手に、街灯のような時計があります。
そこから大階段を波打ち際にくだったあたりで、
見えないと評判(笑)のちいさな旗と青いシートをひろげて、
ごろごろしています。


<持ちものなど>
動きやすい服装でお越しください。
下に敷く大きめのビーチシート、もしくはヨガマット、
必要に応じて飲み物や汗拭きタオルなどご持参ください。
着脱しやすいパーカーやブランケット、
日除けや日焼け止めなどあると、より快適かと思います。

<参加費>
おとな 1000えん(ただし、気分は学生!なおとなは500えん)
学生  500えん
小学生までのこども 無料(おとな同伴でお願いします)



少人数で、こぢんまりと開催していますので、
ヨガが初めての方も、
最近、からだを動かしてないなぁという方も、
初めましての方も、
心配ご無用です。
お気楽にご参加くださいませ◎


<問い合わせ>
不明な点や確認事項などありましたら、
k15catfishwill☆gmail.com(☆を@に変えてください)
まで、メールしてください。
件名に『浜ヨガ問い合わせ』と入れていただけると助かります。

 


『アトリエf』お礼

2016-12-22 | 神戸でぬけヨガ

こんにちは!
ぬけヨガの、しちみです。

神戸市垂水区塩屋にて、
毎月第1水曜と第3水曜に開催中の 『アトリエf』 も、
おかげさまで12月21日(水)冬至の日に、
年内ラストクラスをおさめることができました。

参加してくださったおひとりおひとり、
ずっとやさしく見守ってくれている方々、
本当にありがとうございます!!

1年続けることができたらなぁと夢想しながらスタートして、
本当に1年続けることができたなんて………
感謝の気持ちでいっぱいです◎


塩屋のすてき空間 flagさん と出会い、
ここでヨガができたらなぁとご縁をいただいて、
2016年1月に『アトリエf』は始まりました。

1月から5月までは、 あんまのうり坊さん との共同開催で、
『+αのおたのしみ』枠には多彩で多才な方たちをお招きし、
すてきな力をたくさんいただいて、
毎回、ちいさなイベントのような、
たのしくゆたかな時間を共有することができました。

5月の連休には『となりまちマルシェ』をしたり、
海と山と人にめぐまれた塩屋という町のもつ、
長閑でおおらかな"夏休み"感を満喫させてもらった『アトリエf』でした。

6月からは形態を変えて、
『ぬけヨガ』1本での開催となりました。

梅雨の間も、夏の暑い時期も、日暮れがどんどん早くなっても、
変わらず通い続けてくださる方や、
久しぶりに立ち寄ってくださる方おひとりおひとりに、
いまわたしにできる精一杯を届けたくて、
頭やからだをひねったり(笑)、
いろんな先生のクラスを受けてまわったり、
たのしく学ばせてもらいながらの1回1回だったなぁと思います。

12月からは、新たなご縁をいただいて、
開催場所を塩屋の異空間『澤井家』に移し、
新たな気持ちでまるっと1年をおさめることができました。

クラスを受けてくださる方のいるお陰で、
この1年を通し、
"ヨガ"というものが改めて好きになり、
どんどんわたしのなかに根ざし始めています。

アーサナ(からだを動かしてする、いわゆる"ヨガ")も、
もっともっと学んで実践していきたいし、
本来の"ヨーガ"というものへの興味も尽きず、
知れば知るほど知らないことの増えていくマジックに、
かな〜りヤラレテいます(笑)。

自分ひとりでどれだけアーサナの練習をしても、
こうはなっていなかっただろうなぁと思います。

わたしにとってのヨガは、
ともにいる人、その日その時その場の空気、そこから生まれるもの……
無数の関係性を共有してこそ、なのかもしれません。


本当に、たくさんの学びをありがとうございました。
たくさんの見えない支えをいただきながら、
2017年も『アトリエf』は続いていきます。

みんなでいっしょに、それぞれがくつろげる場を共有できたらいな〜♪
またちいさなイベント、たのしくできたらいいな〜♪

どうぞよろしくお願いします◎


☆2017年1月〜3月の『アトリエf』の予定は こちら にありまする〜☆

 


2017年1月〜3月のアトリエf

2016-12-22 | 神戸でぬけヨガ

こんにちは!
ぬけヨガの、しちみです。
神戸市垂水区塩屋の異空間『澤井家』にて、毎月第1水曜と第3水曜にぬけヨガを共有しています。

 

2017年1月〜3月のアトリエfは、少し変則開催となります〜♪


☆開催日時☆ 
1月5日(木)、18日(水)の、14時〜と16時〜の2クラス
2月1日(水)の、14時〜と16時〜の2クラス 
3月15日(水)、29日(水)の、14時〜と16時〜の2クラス
*それぞれ75分〜90分くらいです。

☆開催場所☆
『澤井家』(一見、普通のおうちですけれど、ときにカフェだったり、人の集う場だったり…♪)
JR/山陽電鉄『塩屋』駅から、とことこ歩いて7〜8分くらい。
こんなところに道が!?と思うようなところからつながっていく、
くねくね坂道小径の向こうにひろがる光景は、
山と谷、棚田に畑、そして、土間とストーブのあるおうち。
ちいさな旅をしているような、風の生まれる場所のような、不思議すてき空間です☆

神戸市垂水区塩屋町南谷字871−8
マップは こちら です。

けれど、ほぼ、わからないですよね……^^;;
初めて『澤井家』に行かれる方は、事前にご連絡ください。
どこかで待ち合わせをして、いっしょに向かいましょう◎
k15catfishwill☆gmail.com
(☆を@に変えて、タイトル『ぬけヨガ問い合わせ』にてお願いします) 

 

☆もちものなど☆
動きやすい服装でお越しください。
飲み物やタオル、うえにはおるものなどがあると、より快適かと思います。
ヨガマットとブランケットは、こちらで用意しています。
もちろんご持参いただいてもおっけーです!


☆ぬけヨガって…!?☆
ふだんは無意識に繰り返している呼吸に気づいてみたり、
呼吸と連動しながらからだをゆるめたり。
ほぐれたからだをじっくり動かして、ときには力強く大地を踏みしめてみたり。
からだや呼吸、こころの動き、変化し続ける感覚………
自分と向き合う時間を通して、 何かが抜けて、ラク〜になってもらえたら。
ラク〜から生じる新たなスペースに、新鮮な何かが満ちていったなら。
そんな気持ちで、"ぬけヨガ"を共有しています。

4人くらいまでの少人数での開催ですので、
ヨガが初めての方も、
最近からだを動かしていないなぁという方も、
年齢が気になるわという方も、だいじょうぶ。
お気楽にご参加ください。

 

☆参加費☆
初めましての方 1回1000えん
2回目以降の方  1回2000えん/4回分のチケット 6000えん(3カ月有効)
 

☆アトリエf☆
塩屋での『ぬけヨガ』は、アトリエfとして開催しています。
(ややこしくてすみませぬ〜^^;;) 
月ごと、季節ごとのテーマなど、最新情報はアトリエfのfbページでご確認くださいませ。
アトリエfのfbは こちら です。


☆問い合わせ☆
不安な点や、ご質問などありましたら、いつでもご連絡ください。
k15catfishwill☆gmail.com
(☆を@に変え、タイトル『ぬけヨガ問い合わせ』にてお願いします) 


2017年も、たのしく心地よくひろがっていきましょう〜♪ 


浜ヨガお礼◎

2016-12-19 | 神戸でぬけヨガ

こんにちは!
ぬけヨガ神戸の、しちみです。

ことしの3月、もぞもぞ海辺に出かけてスタートした『浜ヨガ』も、
12月17日(土) をもって、年内は終了となりました〜♪
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

始めたばかりの春分のころは、
吹く風はひんやり冷たくて、
それでも太陽と波の音は気持ちよくて。
まだ海には早い季節に、誰か来てくれるかなぁと、
きょろきょろ落ち着かないわたしでした。

外でするヨガの心地よさ、解放感をひとりでも多くの人に体感してほしいなぁ。
自分が動くことでこころやからだがほぐれたり、何かがぬけてラク〜になってもらえたらうれしいなぁ。
ヨガを通していまあることを味わって、そのまんまを感じて受け取ってもらえたらなぁ。

そんな思いで始めた『浜ヨガ』です。

最初のころは、ご近所さんやヨガ友が、
ファミリーで、お友だちといっしょに、
入れ替わり立ち替わり、 
にこにこと現れてくれました。
うれしかったなぁ。

「もし参加者がいなくても、外ヨガは気持ちいいからひとりでもするのだ!」
なんて(一応)決めてはいたものの、
誰かの顔が砂浜の向こうに見えると、こころからホッとしたものです。

そのうち、チラシを見て、とか、fbで見かけて、と、
初めましての方も脚を運んでくださって、
ドキドキ胸が高鳴りました。

5月になると、浜辺の陽射しはもうカッと強くて、
むき出しの波打ち際から松原の木陰へ移動して、
初夏のさわやかさを満喫しながらのヨガとなりました。

梅雨の間のおやすみを挟んで、再開した7月末ごろは、
海開きも済んだ、夏!の海。
『浜ヨガ』に来てくださったご縁がつながって、
すてきなイベントが生まれたりもしました。
(ありがとうございます! また、やりましょう〜♪)

『パークヨガ』という、
外ヨガのスケジュールが一覧になっているポータルサイトに登録してからは、 
また新たな広がりやつながりもいただけて、
ネットの拡散力のすごさに「おお〜!」とおどろくと同時に、
ついつい写真を撮り忘れ、様子のわかりにくい、つたないわたしの発信を見つけてくれ、
行動を起こしてくださる方のいることに、
ありがたいなぁとつくづく思いました。

いよいよ暑さも盛りの8月から10月ごろまでは、
『浜ヨガ』から『浜宵ヨガ』にちょこっと変更して、
日暮れごろからの開催に。
暮れなずむ空の色、うつりゆく海の気配。
日中の熱をほぐすように吹きぬける浜風。
濃くなる影、夏の匂い、波の音……
ほぅっとくつろげる、夏のヨガを楽しめました。 

10月も後半になると、ずいぶん涼しい日も増えてきて、
そろそろ『浜ヨガ』の季節も終了かなと思っていたら、
「この時季に外ヨガしているのはここしかなくて」
と来てくださる方があり、
それならば!と11月も開催することになりました。

さすがに12月は寒いよなぁと思っていたら、
「からだを動かせるのは土曜日しかなくて」
と初めてのヨガにトライしてくださる方や、
わざわざ大阪から「海を見ながらのヨガをしたい」と来てくださる方もあり、
それならば!と12月の開催も決定。

ありがたいことに太陽の陽射したっぷりで、
ぽかぽかあたたかいなか、冬のヨガも満喫できました。

こうして振り返ってみると、
毎回、数名のこぢんまりとした『浜ヨガ』ですけれど、
いつもどこかからか、どなたかが現れてくれて、
そのときごとのヨガを共有できたこと、
改めて、ありがたいなぁと思います。

毎回、空や海の色、風のあたたかさや波の音は違っているし、
太陽の光の届き具合や雲の様子、参加してくださる方の気配も異なります。
そのなかで、ともに浜に座って耳を澄ませたり、
呼吸を意識したり、からだを動かしたり、
雲が動いて光が届いたり、
波の音に満たされたり。


外ヨガの気持ちよさを体感してもらえたら、と思って始めた『浜ヨガ』ですけれど、
いい経験をさせてもらっているのは、わたしのほうだなぁと思います(笑)。


2017年も、 3月の春分のころに、『浜ヨガ』再開したいと思っています。
よかったら、またふらりと現れてください◎
誰よりも、わたしが来年の『浜ヨガ』をたのしみにしています(笑)。 

本当にありがとうございました!