今年も残り僅か…正直生きてきて一番疲れた一年だった(苦笑)それはまだ現在も続いているし続きそうだ。
そんな日々でしたが猫2匹の距離が縮まりました…こうゆう姿をたまに見れるようになったのは嬉しい。
もう十分な気もするがもっと仲良くなってもいいんだぜ?それともこれ以上望むのは飼い主のワガママか?
今年も沢山の方に来訪して頂いたようです、ありがとうございました。また . . . 本文を読む
前回更新時は結構本気で秋が続くと思っていたのだが…やはり冬には勝てなかったよ。札幌はまだ根雪にはなってないが冬の日々が始まった。
上旬は気温は高めだったが晴れの日は少なかった。今季、庭の紅葉は良い色が出る木が少なかった…暖かいのも良くないのだろうか。
秋の終わりまで色付くドウダンツツジだけはいつも通り綺麗だった…11月は雨模様の日が多く冬囲 . . . 本文を読む
………連日暑い…夜の湿度も常に80超え……もう色々とやばすぎる。
先住猫の娘はお気に入りの日陰の窓辺でなんとかやり過ごしてるようだ。最近は介護で夜も監視生活な日々なので
別室で横になっている。風通しが悪い部屋なので夜も汗だくで酷いので仕方なく冷感マットなる物を購入して睡眠向上を試みる。
『・・・・ . . . 本文を読む
7月も本日で終了…札幌とゆうか日本列島が暑すぎる。夏が過し易いのが北国の良さと思い暮らしてきたが近年の夏の暑さは不快で辛い。
冬場から色々と有りすぎてもう駄目ナリ…日中の湿度は80超え…あ~オレ溶けないかな~溶けて蒸発したいわ(苦笑)振り返ります。
昨年に続いて今年もサクランボの実りが悪かった。色づく前にほとんどが腐ってしまった。今夏は曇りも多 . . . 本文を読む
昨年、拾った子猫が無事に1歳になった…早いなあ。正確には3月には生まれていたようだが。
こんな350グラムの子猫が一年で立派な姿になったもんだ。
先住猫とは相変わらずだ…微妙な距離感を保ち生活している。
子猫って意外と弱く無事に成長するか心配だったが1歳になりまずは安心。縁があって出会えた2匹目、今後も元気でいてほしい。
. . . 本文を読む