6月も終盤、釣りに出かける。札幌は好天だったんだが・・・今季は快晴の支笏湖に縁が無いようです。
到着、さすがにもうセミの鳴き声は聞こえません。前回の釣り日記を書いたあとも何度か訪れてはい
るのだが今季は運が無くバラシ続き。何とかセミルアーで釣りたいと頑張るが入った場所は絶望的に
魚の気配が無い。小型のアメマス、ブラウンのアタックはあるが大型魚の気配は皆無・・・どうするよ?
今時期の支笏湖は19時近くになると湖畔にカゲロウが大量に羽化する。湖面は小型魚がイルカの様に
跳ねながら捕食を繰り返す。それを狙う大型魚の岸寄りを期待して待ち続けるが何も起こらず日没となる。
雨も強くなり暗闇の中、ミノーに換えてキャストし続けてウグイが一匹釣れる・・・しゅ~りょ~!やめやめ。
天候にも恵まれず(晴れた湖畔が好きなんだ)良型に会えず終わってしまった6月の支笏湖・・・残念です。
相棒が送信してくれた「快晴」の日中にセミルアーで釣った60アップ。釣り人で混みあう土日の釣果。
腕と運を持ち合わせた者には釣り人の数も天候も関係無いんだよなあ・・・見てると本当にそう思う。
猛禽類の様な目力があるトラウトにオレも会いて~ッ。腕を磨く等の努力は嫌なんで「運」で頑張る(笑)