寝ようと思ったら雲が晴れて皆既月食が見える・・・カメラを出して窓を開け、急激な寒気の進入に軽く死ぬ。
持ってるカメラに便利な月を撮影するモードが付いてるんだが普通の月と違い光量が弱いのか上手く機能しない。
窓を開けて少ししか経たないのに寒すぎて指が上手く動かない・・・クレーターまで写せるかと期待したが残念。
部屋を見ると娘は既に寒くて退避。猫は温度差にホント敏感だな。そろそろ自分も寒さが限界(苦笑)
今宵の皆既月食を調べて見ると3年ぶりなんですね。なんでも35年ぶりの「スーパーブルーブラッドムーン」とか。
スーパーブルーブラッドムーン・・・大袈裟な名称だな、よく分からないがなんかヴィジュアル系な月だったみたいです。