を、なっちゃんのお母様に頂きました。
手作りですよ、奥さん!!(誰だ)
・
・
・
そういや、給食で、これとクラムチャウダーが、なぜか皆の嫌がるメニューでした。
なぜだろう。私は大好きだったのに。。。
それよりも、サラダにはいっている、マヨネーズと塩コショウにまみれたミカンが許せなかった。(リンゴは・・・ぎりぎり許せる・・・と思う)
いやいや、金山寺味噌の話でした。
パックにいっぱい貰ったので、いろいろな食べ方をチャレンジしてみよう!!と思い、手始めに納豆などに入れてみました。
色とか、あんまり変らないので 見た目の違和感はないです。
粘りと糸は増量。 ―おおっ!なんか、体に良さそうだ。
・
・
・
食べてみました。
・・・・・・・・・・・普通。 ふつうに金山寺味噌味の納豆でした。
もっと、なんか、こう・・・・インパクトが欲しかったなぁ。
インパクトといえば、「クラシックと狂言のコラボコンサート」を観に行った時、公演後のプレゼント抽選会で、進行役のお姉さんが金山寺味噌が当たった人に笑顔で「これでおいしい味噌汁を作ってくださいね」と言ったのは、未だ心に刻まれてます。
どうしたって、おかず味噌で おいしいお味噌汁は作れんだろうに・・・。