バレンタイン用に、手作りチョコを作りたい!!などと恐ろしげな事を、ももが言い出しました。
湯煎の意味も知らず、お湯にチョコ放り込んだ過去のある私をなめんな・・・って感じですが。
ってか、ちゃんと(?)お菓子っぽいものをつくった経験って、家庭科の調理実習で白玉団子作ったくらい・・・。
まぁ、市販の板チョコ溶かして固めるだけならなんとかなるだろう・・・って事で、見切り発車。
・
・
・
予想よりは、なんとかなったような気がします。うん。
爆発とかしなかったし。。。。
あ~でも、あれね。食べる時、分かったけど、厚いと硬い。ので食べにくい~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノ
一番 でっかいハート型のを貰いました。ありがとう~(^ー^* )♪
後の白と黒のちっちゃいのはいくつかまとめてラッピングして、ECCの先生と、ピアノの先生と、ほんでもって本命の誰か男の子にあげたらしい。
大きなハートチョコは・・・・予想通り硬かったので、包装紙に包んだまま、机の角でがんがん叩いて、砕けたカケラをパクッ。 残りはももちゃんにあげました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます