★猫目石の眼で見た日々★

yaplog!から引っ越してきました。
宜しくお願いします!

町屋ステイ in 祇園

2017-03-27 22:31:17 | 旅行
先日の3連休を利用して京都にプチ旅行してきました

日帰りで十分なんですが、浅見光彦シリーズの小説を読んでいたら町屋にお泊りしたくなりまして(^^ゞ

ちなみにお題は「壺霊」



そして今は卒業旅行シーズンなんですね。

着物女子が多いこと多いこと。



きっとコレ↑↑↑だと思われます(笑)




お昼前に着いたので早速ランチタイムです





五重塔が見える定食屋さん
(以前に来たときはカフェだったはず・・・)




湯葉丼








今回、京都へ来た目的だった「縁切り神社」

ブログを始めた頃に初めて縁切り神社を訪れ記事を書いた覚えがあります。

早いもので10年経ってますね。





何の因縁なのかラブホテル街に縁切り神社があります。

しかもここだけ桜が満開に咲いておりました。









この穴を前からくぐって悪縁を断ち切り、後ろからもくぐって良縁を呼ぶ

そして願い事を書いたお札をこの石に張り付ける。

願い事は様々、読んでいると怖くなります


興味のある方は是非「安井金毘羅宮」にお参りくださいませ。









花見小路をぶらぶら






あの「佐川急便」です!!!





建仁寺を通り過ぎ





カラフルなお願い事がぶら下がった神社へ到着






穴場的なカフェを見つけてお茶しました

中庭も素敵でした。






夜は宿の裏にあるドラマによく登場する通りでご飯








藤谷美紀や原田龍二が出てきそうですね(笑)

このコンビの京都シリーズのドラマが大好きなんです





側に舞子さんや芸子さんが願掛けする有名な「辰己大明神」がありました。




お腹が減っていたのですぐに入れた鉄板焼き屋さんへ




もちチーズ美味しかったです




とろろをもんじゃ焼き風に食べる変わり種

2人で3枚ぺろりと食べちゃいました






お腹もいっぱい歩き疲れたので本日のお宿へ

宿泊はだけ、お友達は仕事があるので日帰りです。







祇園にありながら、一歩筋を中に入るだけでかなり静かです。





小道も京都らしいです。



徒歩2分で銭湯


が子供の頃に通った昔ながらの銭湯でした。

おばあちゃんに混ざって、舞子さんらしき若い方もいらっしゃいました。

そんなところは祇園ですね






お部屋の写真を撮るのを忘れたので収められる部分だけ(笑)

風情もへったくれもないベランダ付でしたが、翌日が雨だったので一度も出ることはなかったです。


町屋・・・リノベーションされてお部屋もきれいですが、やっぱりホテルとは違いますね。

話し声や音が丸聞こえだったり、普通の家庭の部屋にいるようか感じでした。

しかし、ここは京都 一歩外に出るとお寺や神社や有名どころが徒歩圏にいっぱい

なんやかんや言っても良い経験が出来ました





夜の京都もブラブラしてきました。






花見小路・・・昼とはうって変って夜の顔ですね。


灯篭と提灯が京都らしかったです







八坂神社もすぐ近く、ライトアップされていて朱色が映えてました




京都って外国人だけではなく、日本人までもなぜこんなに魅了するんでしょうね。

奥深いです。





山中温泉

2016-12-24 21:57:45 | 旅行
先日、久しぶりにプチ旅行してまいりました

CMでご存知の湯快リゾートでございます。

お宿は女性専用旅館

そんなお宿が存在するなんて初めて知りました。

もちろん、宿泊客は全員女性です







ところどころに雪が残っていました




12畳の和室を独り占め


湯快の良いところは一人一部屋でも料金は同じなんです

部屋に入るとすでに布団が敷かれていました。






チョイスの浴衣(選べます)

眺望もばっちりで眼下には川が流れ自然いっぱいです





夕食まで時間があったので周辺を散策です。




こうろぎ橋


詩人たちが好みそうなレトロな雰囲気

おしゃれなカフェなんかもあります。





天狗岩(鳥居をくぐっただけ




一風呂浴びて、カラオケ(もちろん無料)でストレス発散して有意義に夕食までの時間を過ごせます。

明るい時間帯の露天風呂最高に贅沢な気分で気持ち良かったです






待ってました!夕食のバイキング


12月はカニ、フグ、アンコウだったかな?食べ放題です

アルコールも飲み放題。

デザートも食べてお腹いっぱいです




温泉後にはアイスの食べ放題。

ロビーには24時間フリードリンクとお菓子の食べ放題。

食いしん坊にはたまらないサービスがテンコ盛り。

念のため、質より量派向きです









月うさぎの里


帰りに立ち寄った休憩場所。

いろいろな種類のうさぎの中に なぜか陸ガメが。





朝風呂にも入って、朝食のバイキングも堪能してあきらかに食べ過ぎですわ

しかもチェックアウトが12:00なんで滞在時間たっぷり。

素晴らしいコスパ、湯快リゾート侮るなかれです






ドライブ旅行~前振り

2016-06-05 00:55:59 | 旅行
先月末で短期の仕事も終了し、

なんだかホッとしたら 無性に一人でのんびりしたくなり行ってきました。



南紀白浜へ


実は4月に沖縄へ行く予定でAIRチケットを購入していたのですが、

気分が乗らなくって、捨てチケットにしてしまいまして



なので今回は何の準備もなく、思い立った時に行けるように車です

ホテルも2日前に押えました。




ん・・・こんな時、親と同居は煩わしい。

誰と? どこに? なんで急に? 車危ない!!

母たちの年代の人には理解できない衝動なのでしょうか

今回も一人旅だとは言えず、家を出ました。


そして、1泊2日の旅はアッと言う間に終わり 現実に戻りました。

旅日記はまた後日アップします

疲れたから寝よ。







神戸満喫旅④

2016-01-15 00:22:59 | 旅行
久々に画像をいっぱい撮ったのでまとめてupしております。


少し時間があったので姫路市立動物園にも入りました





入園料200円です・・・安ッス







このラクダちゃん愛嬌たっぷりでした








ナイスショットが撮れたお気に入りの画像



ライオン、白くま、ペンギンやカバなど他にもたくさんの動物がいます。

200円では申し訳ないぐらいの充実ぶり。

遊園地も併設していて、ファミリーが多かったです。







たまたま入ったお店がスゴかった




よ~いドン!の『となりの人間国宝さん』見っけ!





あなごのライスバーガー



アナゴが有名と聞いていたので車内で食べようと買ってみました。

これが正解!!中には梅干も入っていてマヨとのコラボが絶妙でした

これだけまた食べに行きたいです








とうとう旅の締めくくりの神戸クルーズです





ロイヤルプリンセスに乗船







ポートタワーと藤原紀香と陣内が挙式をしたホテルオークラ





話題は梨園の妻(笑)

添乗員さんがボソッと、春ぐらいに破局報道があるんじゃないかな!?だって。

さ~て、どうなってるでしょうね。





ふるさと割最高です

ありがとうございました。

次はどこ行こかな