gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

z33を購入予定の方へ

2020-08-24 23:48:08 | 日記
初めての投稿になります
整備士資格を持っているので自分で部品を変えたりしている上で見てきたことを書いていきます。
読んでいただいている方はz33が気になっている方だと思います
z33にはそれぞれ前期、中期、後期とわかれており
前期 280ps
中期 294ps ドリンクホルダー追加
後期 313ps テールled,ボンネットデザイン変更etc
となっています。エンジンについても
前期、中期 vq35de(吸気1つ)
後期 vq35hr(吸気が2つ)
となっており、部品等も変わってきます
前期物と後期物では流用などができない点を考慮して部品を漁らないといけません。
380rsのニスモについては部品が専用設計だったりするのでなにか部品を交換する際はバチバチ札束ファイトをする覚悟を持った方がいいように思います


前期、中期はボンネットに線が2本入っているため真っ先にこっちが思い浮かぶと思います
後期はボンネットが盛り上がっておりちょっと珍しいです。

さて、購入したいと思った時には調べると思いますが前期、中期、後期とどれにしようかと考える方もでてくると思います
アフターマーケットは前期、中期は非常に充実しており値段も安い。スーパーチャージャー化などを考えている方はこちらをおすすめします
逆に球数が少なく希少価値が高い、元から313psと力のあるzが欲しいというかたは後期をオススメします(一説によると後期は別物という意見もあるようです

購入する際には
・絶対に中古車保証に入っておくこと
・タイヤ、ブレーキ代金等で15万程度多く見積 もって貯金しておくこと
以上を頭に置いて購入することをオススメします。
次の話ではこの保証と車の状態について書いていこうかと思います。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿