杉並区の飼い主のいない猫を増やさない活動支援事業が4月からリニューアルするにあたり、
近所の猫の活動報告を片手に、杉並区保健所で個別面談に行ってきました
説明会は、仕事で行けなかったので、個別面談になったのですが。
私は、ここの近所では、新入りになります。
先輩方は、猫ボラ20年以上です。
凄すぎます。
いつも、猫ボラ辞めれないのかな
なんて、考えている私とは大違いですが、
一番若いという事で、保健所に行きました
確かに、前よりも避妊、去勢手術申請がしやすくなったと思いますが、猫ボラのやる事も増えたような気が。
保健所の方、むさしの地域猫の会の譲渡会にも来ていたと聞き、ちょっと嬉しくなりました。
区と市の違いはあるけれど、
やっぱり、
千代田区、武蔵野市は進んでいると思います。
だってね。
うちの会長、仕事しながら、苦情処理をほぼ一人でこなしているんだもの。
しかも、市民団体だから、営利目的の団体と違うし。
あっ、後半はなんたが杉並区とそれちゃいましたが
気長に地道にやるしかないのが、地域猫活動なんですよね。
近所の猫の活動報告を片手に、杉並区保健所で個別面談に行ってきました
説明会は、仕事で行けなかったので、個別面談になったのですが。
私は、ここの近所では、新入りになります。
先輩方は、猫ボラ20年以上です。
凄すぎます。
いつも、猫ボラ辞めれないのかな
なんて、考えている私とは大違いですが、
一番若いという事で、保健所に行きました
確かに、前よりも避妊、去勢手術申請がしやすくなったと思いますが、猫ボラのやる事も増えたような気が。
保健所の方、むさしの地域猫の会の譲渡会にも来ていたと聞き、ちょっと嬉しくなりました。
区と市の違いはあるけれど、
やっぱり、
千代田区、武蔵野市は進んでいると思います。
だってね。
うちの会長、仕事しながら、苦情処理をほぼ一人でこなしているんだもの。
しかも、市民団体だから、営利目的の団体と違うし。
あっ、後半はなんたが杉並区とそれちゃいましたが
気長に地道にやるしかないのが、地域猫活動なんですよね。