こんばんは。
夕方、7時頃ポストを覗いたら、次男の模試受験票が、郵便で入っていて、それ以外に
「丁寧に封されて、お手紙を添えた封筒が入っていました。」
人形には、住所特定出来るけれど、我が家の名が特定出来ないようにしてまして、
封筒の厚みで、お察し致しました。
一瞬、怖くて割ったので、弁償か?と思ったのですが、お手紙には、心温まるエピソードがあり、
ついに、お嫁に行ったのだと知りました。
相手の住所氏名が記載されていたので、同封のお金は、持参金としてお戻しさせて頂くつもりです。
そもそも、祖父は、20万円も払った人形をくれた訳ではなく、あれは、900円の品です。
箱書きがあるならいざ知らず、現在、20万円も貰ったら、祖父に叱られます。
銘人の匠技でもありません。価値を認めた人のところに行ったのだと、それであれば、構いません。逆に、良いエピソードまでお裾分け頂き、恐縮です。
出来すぎで、ビビりましたが、これより、お金は返してきます。
活き活き出来る職場に転職した、人形が、別天地で、可愛がられますように。
出来すぎで、気味が悪かったです。
最後に、幸せにな。
朋
PS すみません、出来事が出来事過ぎて、予想外でして、お金を返しに行って帰ったら、丁寧なもてなしぶりに、逆に小市民の血圧上がってしまって、頭痛まで起きてしまい、熱まで上がってしまいました。