こんばんは。
わたしの仕事は、難解なシステムをエンドユーザーに合わせて、使いやすく開発し直す事や、難解なシステムを分かりやすく説明するPRもやっています。時に難解なシステムを難解にし過ぎて設計してしまい、20項目の質問事項を100項目に増やして、システムを作った日には、QAから、
これ、炎上商法ですか?
とまで言われる始末。100項目自分で答えてみたら、半日以上かかりました。失敗です。
で、現実のわたしのブログは、金の思い向くまま、試してみたら良かったものを、中年の福音と称して、語ったりしていますが、これを、エバンジェリストとも呼ぶようです。
ちなみに、ロレアルは、ロレアルのプロモーターではないので、単に好奇心で買ってます。
色々買った数は、多いけど、お伝えできる品は、少しだけ。
報われることより、目先の興味が1番。しかも、ハゲ薬は、わたしの専門じゃないもん。涙。
ちなみに、先日ドラッグストアで、お勧めいただいた商品を全部買ってみて、4000円でした。通常あんまり、コストをかけることを善とはしないので、コスパより、中身で勝負商品大好きです。
と言うわけで、インフルエンサー程ビッグインパクトはないにせよ、悩める中年に愛の福音をと言う、エバンゲリオンもとい、エバンジェリストなわけです。
まあ、ぶっちゃけて言えば、ブロガーです。
ところで、インフルエンサーって、ショック引き起こせる影響力の強い人を指しますが、ネガティヴに受け取れるのは、秋になって、そろそろ、インフルエンザの予防接種を受ける時期が来たからでしょうか。
いつもは、10月の連休が、ファーストショットなのですが、昨年より受験を意識して遅らせるようになりました。
猛暑が続いて、急に寒くなって、ヒートテックが恋しくなって。
首ほっとんを買う季節が来て、1年って早いですね。
わたしは、来年の契約の儀は、何買う必要あるんでしょうか。
ちなみに、わたしのリアルの職のタイトルは、エバンジェリストではありません。拝金教のエバンジェリストとして、立派に活躍したいところですが、残念ながら、アナリストを外され、今回、トンデモないタイトルがついてしまい、名刺見るたび涙が出ます。
役職の名前考える時、一言相談欲しかったなと、今は深刻に思っています。
朋