言葉にできない

嬉しくて嬉しくて・・・

いや、言葉にしちゃってるんですけど。
((((((((^^;;)

9/30今日のお弁当

2017-10-02 08:44:48 | 今日のお弁当
少し前から食べたかった中華おこわを炊きました。
が食べたい食べたいと言っている醤油おこわは先延ばしで

中華おこわは概ね好評。
炊き込みご飯はあまり好きでない
『味のついてるご飯では今迄で一番おいしいかも。』と言ってくれました。

人生3度目かな 作るのは。

最初に作った時、が文句言ったのを憶えてる。
炊飯器についてたレシピで作ったんだけど、それ以降は自分流。
2度目は静岡にいた頃。

自分が食べたいからまた作るかな。

新潟の醤油おこわは豆がイマイチよくわからない。
住んでた頃、バザーとかで買ったのは豆が入ってなかった気がするんだけど、
金時位の豆が入ってるのを見たこともあるし。。。

職場の長岡出身の人に訊いたら小豆だって言うし。。。

決まった豆じゃないのかもね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/29今日のお弁当 | トップ | 10/2 休みなので »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rデス~)
2017-10-03 11:48:51
よく冷凍食品で中華ちまきとか買うけど自分では作ったことないです。
もち米だとどうしていいかわかりません( ・◇・)?
次はぜひ醤油おこわを作ってあげてくださいね、タだし、(文句は受け付けません)って最初に言っておいたほうがいいかもね。
なんか揉めそうだから(((^^;)
返信する
Unknown (はは)
2017-10-05 12:50:15
中華粽の味に近いと思うよ。
もうレシピなんて憶えてないんで我流ですが。。
牛肉、筍、干し椎茸、人参を炒め煮(ごま油足した方が)して煮汁、お酒、椎茸の戻し汁、中華の元(我が家は創味シャンタン)でお水と味を調整して、上に具材を載せてスイッチオン。
今思い出したけど、レシピには牛蒡も入ってた気がする。
朝炊き込みご飯をすると早起きしなくちゃなんで、準備は前夜にどうぞ。

今は醤油おこわをネットで買ってって言ってるんだよ。
それも旦那が言うのは1合分で500円近くするの。
昨夜も言ってたわ。
そんなの買うわけないだろって
返信する

コメントを投稿