
雨の一日は

近くの万治の石仏にも行きました。

雨は強くなるばかり。

間欠泉センターの2階に、

日付けを見てビックリ。

サインが一堂に見られる機会も余り無いし、撮影エピソード等も知れて、



前宮

はここが1番好きと言ってました。
今回は
がスケジュールを組んで行動したんだけど、

巾着袋を頂きました。
諏訪大社春宮から始まり。


近くの万治の石仏にも行きました。

こちらは昔ガイドブックに載っていて、珍しい形なので一度はお参りしたかった。
お参りの仕方が独特だけど、雨の中お参りする方が入れ替わり立ち替わり。
秋宮

雨は強くなるばかり。
諏訪湖の周囲はマラソン大会らしく、皆さん雨の中走っていて、寒そうに見えました。
山猫亭さんで昼食。
2日続けてお蕎麦でしたが、私はこちらの方が好きです。
間欠泉センター
3月から噴出する温泉量が減ってしまったそうで、
ネットで写真を見るより可愛い感じ。

間欠泉センターの2階に、
諏訪市フィルムコミッションの資料が展示されていて、
楽しく見て回りました。
芦田愛菜ちゃんの幼いサイン。

日付けを見てビックリ。
彼女達はこちらであの日を過ごしたんですね。
怪物の秘密の基地

サインが一堂に見られる機会も余り無いし、撮影エピソード等も知れて、
無料で入場出来るのもとても良かった。
我が県もフィルムコミッションがあるけど、
こんなふうに公開してくれたら良いのになぁ。
本宮
お祭り当日なので、関係者の方々がお参りされてました。



前宮
鳥居をくぐり抜け、少し上るとありました。



♪村の鎮守の神様の〜という感じなんです。
昔からそこにあって、地域の方達がお参りする感じ。
今回は

こういうのも良いな。
運転する
は雨の中大変だったでしょうけども。

もっと落ち着いて見たかったと私が言ったら、
『また来ればいいじゃん😁』と言っていたので、また出掛けられるかな。
四社巡りの記念品

巾着袋を頂きました。
御朱印も集めてるのは知っているけども。
本当に行きたいところへ行けるって良いよね。
私がもう一度行きたいのは岩手(?)の毛越寺。
京都行ったら寺社巡りだし、色々出掛けてると思うけどなあ。
毛越寺って小田さんのライブで遠出した時に定期観光バスで行ったんだっけ?
あのときも寺社巡りだったよね。
何だかんだいって私も神社仏閣好きだわよ。
またどこか行けると良いよね