青椒肉絲(豚もも、筍、ピーマン)
出汁巻玉子(いんげん)
昆布豆
浅漬け胡瓜
ミニトマト
婚礼家具として買った和ダンスを処分する事にしたので、
中身を何とかしなくては・・・・ってことで、
昔、叔母から貰った帯や羽織等も叔母に一応聞いて、
処分することに。
私の着物も要らないものは処分・・・古着屋に持って行こうかと思案中。
春日部から越して来る時に随分処分したつもりだったのに
まだ捨てるものが . . . 本文を読む
映画『KOTOKO』予告編
高崎映画祭に続いて2度目の私。
初めての娘。
私はナレーションとかセリフが殆ど聞き取れないので、
に後から説明?通訳?してもらうつもりでした。
で。。。どう?と訊いた私に
『難しいね。』と一言。
もう最初からKOTOKOの事を
『生きて行くの大変だろ。。』と思ったそうです。
他人が2人に見える。。。
裏と表が見えるって事なんだと思うけど、
それをいつも感じ . . . 本文を読む
映画『少年と自転車』予告編
Sと見に行きました。
この映画は日本での話にインスピレーションを受けて作られたものです。
監督は『息子のまなざし』のダルデンヌ兄弟で、この作品はカンヌ映画祭でグランプリを取ったんだそう。
父親に捨てられた少年シリル(トマス・ドレ)と、
彼の週末の里親になる美容師サマンサ(セシル・ドゥ・フランス)
シンプルな映画だと思います。
私にはサマンサがどうしてシリル . . . 本文を読む
焼鮭
出汁巻玉子
南瓜煮
スナップエンドウ
ミニトマト
(最安の)引越し業者を決め、新居への引っ越しの日にちも確定しました。
引っ越し業者は、ネットで一括見積を頼んだら、8件の業者からメールや電話が一気に来て、
大変驚きました。。。。
の携帯電話番号を登録したものだから、電話が集中していまい、
『仕事にならない。』と怒られてしまいましたわ。。。。
もう引っ越し業者にお世話になる事はないとは . . . 本文を読む
さいたまスーパーアリーナにと2人で行って参りました。
元々が『スタレビのライヴに1度は行ってみたい。』と言ったのがきっかけです。
あ~そうかぁ 静岡県民は2回とも1人で参加、日比谷野音は誰…RとSと一緒だったかな
もう忘れちゃった。。。
今回はステージ真正面とはいえ、スタンド席でかなり遠い座席で、
チケット届いてからちょっとガッカリで、座席をに報告したのは当日のこと。
15分ほど遅れて開演。 . . . 本文を読む
173年振りだそうで。。。
もう1時間ほど前でしょうかね。
外はいつもより早めに登校する子供達。
段々と薄暗くなる外を見ながら、
は自分の部屋とリビングを行ったり来たりしながら
『暗くなって来たよ~。』『どうする お母ちゃん。』などと、
相手にしなくても1人でベラベラ話してて、テレビの中の人達のようにハイテンションでした。 . . . 本文を読む
青椒肉絲(筍、ピーマン、豚ももスライス)
玉子焼き(チーズ)
昆布豆
スナップエンドウ
ミニトマト
本日のお弁当。
仕事から帰って、家の照明を買いに家電量販店3店を回る。
遠出をした割に一番近場のY電機で一括購入。
諸々の購入代を100万以内で収めたいと思ったけど、
どうも怪しい。。。。
つーか突破決定~です
健康診断の結果
去年に続き、血糖が+。
去年は何かの間違いだ・・・と思ったけれ . . . 本文を読む