goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉にできない

嬉しくて嬉しくて・・・

いや、言葉にしちゃってるんですけど。
((((((((^^;;)

映画『君が生きた証』 見ました。

2016-02-24 11:10:23 | 映画
息子を亡くした父親と、その息子の歌が好きな青年が……!映画『君が生きた証』予告編


こちらのおすすめです。
お薦め過ぎて2回見ずに返却して3回目の正直で見ました

当たり前のように銃を持てるアメリカ。
無差別発砲事件が時々ニュースにもなります。

そんな事件を突然起こし、亡くなった1人息子。
1人息子を失い、離婚し、湖に停めたクルーザーで生活する父親アレックス。
やっぱ 女は強いと思わせた母親。

何が悪かったのか。。。
親は考えるんだろう。
あれこれ考えてもきっと答えは見つからない。

1人息子が作った歌を飛び入り歓迎のクラブで歌うアレックス。
その曲に惹かれ、話しかけるクエンティン。
2人からバンドになり、彼の歌は大きくなる。。。かに思えたけど。

ラストは今は静かなあのクラブで飛び入りで歌うアレックス。
ジョシュが途中まで作っていた曲を自ら作り上げて。

音楽を止めてしまったかのように見えたクェンティンも新しい(アレックスの買った)ギターで再びバンド活動を始める。



自分の子どもがある日突然モンスターになってしまう。
子育て時代、図書館で少年が起こした事件のドキュメンタリーやノンフィクションを借りて読んでいました。
センテンススプリングが最近記事にした元少年Aに関連した本もあの頃は探して読んだ覚えが。
被害者になった男の子はと同じ歳です。
あの時まさかそれほど年の変わらない少年が加害者だとは思いもよらなかった。
自分の子どもも被害者だけでなく加害者にもなり得るのだと感じた事件でした。

成人した元少年Aはネットで検索して見た学生時代の彼がそのまま大きくなった感じです。
昨年公開されたHPはホントに彼のモノなのか、それもよくわかりません。

文春の現在の彼の写真を出した事、賛否両論どちらもあると思います。
ですが、そんなことを遺族が望んでいるとは私には思えない。

彼が追い詰められることは無いでしょうか。
現在の彼があの少年Aとは違うのか、更生したのか。
知るすべもありませんが、週刊誌の記事だけでは彼を知った事にならないでしょうね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『エレナの惑い』『ヴェ... | トップ | あの日あの時 4月20日発売。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿