goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉にできない

嬉しくて嬉しくて・・・

いや、言葉にしちゃってるんですけど。
((((((((^^;;)

1/17 東京忙し歩き。

2010-01-18 11:31:18 | Weblog
>先日ブログで報告した、東京ドームのキルトフェスティバルに行って来ました。

朝ちょっとトラブルがあって30分ほど出るのが遅くなったので、
電車に乗ってからにメール。
ちょっと遅れるかも。』
で、帰ってきた返事が
『私も今起きた。遅れる。』というような返事。

それでも私が後楽園駅に降りたのは開場の10時前。
長蛇の列でした。

それから
『今どこ?』『すっごい並んでるから先に並んでようか?』とか
電話も掛けたり・・・・
ウンともスンとも返事が無い。。。
こりゃおかしい・・・と約束した22番ゲートの前で探しながら待つ事1時間。
あんまり寒いので、いい加減腹も立ってましたが、
やって携帯に出たは『今出たとこ。』と当たり前のように。。。
えぇぇぇぇぇぇぇぇぇとでかい声が出てしまい、
歩いて来た外国人女性にニヤッと笑われてしまった。。

して・・は12時近くになってから現れたのでした。

は三田線で来るはずなので、
ジャンプショップの近くで待ってる間、
アニメキャラにお着替えした方々が溢れる溢れる。。。。
どうやら大会があったらしいです。
皆、いいカメラを持って写真撮影してました。
私はでんと動かなかったので邪魔だった事でしょう。。。。

東京国際キルトフェスティバルはとても込んでました。
ま~私のような招待券を持っている人が多いんでしょうが、
中にはちゃんとファミマで買ったチケットを持っている人や当日券を求めている方も居られたので人気があるのかもしれません。

まずは大賞。 芸術的。


フレンドシップ賞 だったかな。
昔の結婚式、私が小4の時に叔母の結婚式があったけど、
家で披露宴をした時の事を思い出しました。


サイトで受賞作品が発表されています。

色々な作品がありましたが、
すごい~と思ったのを何点かご紹介。

エジプトの・・この他にもありましたが、考えると複雑な気持ちで・・・
タペストリーとして飾るの恐くないですか。。。



細かい細かい・・とてもきれいでした。


スッキリと落ち着いた感じの美しさ


1番残ったかな。


最後にキャシー中島さんのマイルームにあったタペストリー
亡くなった娘さんのイメージなんでしょうか。
花嫁衣裳で笑顔だったお嬢さんの写真を思い出しました。

入賞していないけれど、素敵な作品がたくさんありました。
来年は平日に行こうかと思います。

もちろん、招待券ゲットして
前売り1800円 当日2000円はちょっと・・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐々木 幸男 「君は風」 Yuk... | トップ | 東京忙し歩き② 『ずっとあな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きたじ)
2010-01-18 15:16:01
もう「キルト」の域を超えてますね。
芸術品です。
私なんか普通に絵で書くのだって大変なのに・・・(^^;
それにしても娘さんの肝っ玉にも尊敬(笑)
彼氏相手にそれやっちゃダメよ~w
返信する
Unknown (はは)
2010-01-21 23:35:35
きたじさん
目の保養です
桜の花びらを散らしたのとか・・
見るのも楽しいのでぜひオススメ。
お姉さまは喜ぶんじゃないかなあ。。
はね・・
『しょうがないでしょ。』って言ってね
これがが昔私を待たせた時と同じで・・・
彼氏はいないからダイジョウブ
返信する

コメントを投稿