26年目のおもな出来事です。
1月:メッシとトッティを半年間ドイツのFCゲルゼンキルヒェン(シャルケ)に期限移籍。
4月:中村憲剛に移籍オファーがあり年齢的にも引退が近づいてたので2億2100万円で承諾。
6月:守りの要だったフランクデムールにも移籍オファーがあり21億7600万円で承諾。
11月:ユースから大津を昇格。
ユースに有名な選手が三人居たのに気づかずプロデビューせずに消えていきましたね~。
FW仲島昭雄=永島昭浩。MF毛利歩一=森保一。GK松田茂克=松永成立。
こんなのわかりにくいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/62/696e19d634a19be79ea971e510369a9c.jpg)
前半はJリーグ、ワールドプレミア共にネイマールが得点源でした。
中山と架空選手の東条のツートップでネイマールがトップ下だったのですがゴールしまくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c3/ce7eb9d34880d713e8481d2db1f68f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0f/0c060bab565bc1133924dd6f63270281.jpg)
8月からは期限移籍から戻ってきたメッシとトッティが活躍です。20歳でこの能力ですよ。
バルサのMSNならぬ奈良のTMNですよ。TMNETWORKじゃないですよ・・・。
トッティ、メッシ、ネイマールが1試合で1ゴールづつ決めたり、順番にハットトリックをしたりと得点力は凄かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/a759d87b2189b8173c17f8a86bb90293.jpg)
おかげでJリーグはこんな感じで余裕の独走状態でした。
前半戦で広島と引き分けたので完全優勝を逃したけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/70c0b5e0cbd5bc7a87b4377193494477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/46/23c24a3dc8d05b93d4fdced6ab41a082.jpg)
ワールドプレミアは前半戦は引き分けが多かったけど、トッティとメッシが戻ってきた後半戦は連勝しまくりでした。
おかげで初の連続優勝できましたよ。
資金は大型補強をしなかったので出費は少なめで黒字です。
数名の契約延長にお金を使ったぐらいですね~。
当面の目標はチームの若返りで世代交代しつつサポーター10万人突破です。
ワールドプレミアは降格しない程度でいけたら良いかな。