勝間和代と香山リカ・・・昨年から話題となっている両者のバトル(?)
テレビや雑誌で度々対談が行われてきたが、この度それらをまとめた本「勝間さん、努力で幸せになれますか」が出版されたので読んでみた
その内容ですがまさに対話方式で、
勝間さんが「努力すれば報われる」という考えに対し、香山さんは「努力しても報われるとは限らない」という考えの対立で、この主張の堂々巡りに終始している感じ
その中のキーワードとして’目標’’プロセス’’運’’目的’’結果(成果)’’幸福’がちりばめられています。
社会環境や職場環境の激変の中で、それについていける人といけない人がこれまでほどに区分けされてしまう現実に対して警鐘を鳴らす、という意味では医師の香山さんの言う論理はもっともだと思います
一方、結婚し離婚もし子供を育てているという勝間さんの言う効率化や時間節約などももっともであります。
両者の理論がほとんど交わらないわけですが、救いだったのは(?)女性の’美’や社会の中での女性の姿についても触れられているところです
やっぱり女なんだなぁ~と思ってしまったりしました
結局のところ、お互い住む世界や働く世界が違いすぎて、両者を結び付けるような解決方法はなかなか見い出せないのが現状なのだ、ということのような気がしました
テレビや雑誌で度々対談が行われてきたが、この度それらをまとめた本「勝間さん、努力で幸せになれますか」が出版されたので読んでみた
その内容ですがまさに対話方式で、
勝間さんが「努力すれば報われる」という考えに対し、香山さんは「努力しても報われるとは限らない」という考えの対立で、この主張の堂々巡りに終始している感じ
その中のキーワードとして’目標’’プロセス’’運’’目的’’結果(成果)’’幸福’がちりばめられています。
社会環境や職場環境の激変の中で、それについていける人といけない人がこれまでほどに区分けされてしまう現実に対して警鐘を鳴らす、という意味では医師の香山さんの言う論理はもっともだと思います
一方、結婚し離婚もし子供を育てているという勝間さんの言う効率化や時間節約などももっともであります。
両者の理論がほとんど交わらないわけですが、救いだったのは(?)女性の’美’や社会の中での女性の姿についても触れられているところです
やっぱり女なんだなぁ~と思ってしまったりしました
結局のところ、お互い住む世界や働く世界が違いすぎて、両者を結び付けるような解決方法はなかなか見い出せないのが現状なのだ、ということのような気がしました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます